2021 年 6 月 21 日 (月) 〜 30 日 (水)  に
ライブ配信されセッションを
オンデマンドで配信中!

※ オンデマンドセッションは順次追加となります。

2021 年 6 月 21 日 (月) 〜 30 日 (水)
にライブ配信されたセッションを
オンデマンドで配信中!

※ オンデマンドセッションは順次追加となります。

テーマとアジェンダ

DAY1

Keynote: テクノロジーが拓く未来 その可能性を探る

テクノロジーが拓く未来 その可能性を探る

変化のスピードが加速する中、世界中のリーダーは、スピード感のあるイノベーションを実現する方法を模索しています。基調講演では「Rethink Possible(可能性を再考する)」をテーマに、Amazon や、産業界、サイエンスにかかわるグローバルリーダーの取り組みをご紹介します。テクノロジーと人・プロセス・カルチャーを、どのように組み合わせて大きな課題を解決しているのか、現在と次世代にむけて、どのようにテクノロジーを活用し、レジリエントで将来性のあるビジネスを構築しているかを、「New Normal(新しい日常)」を超えた「Never Normal (全く新しい日常)」という共通テーマを基調としお届けします。(英語音声 / 日本語字幕)

● Live, Work & Play from Anywhere. (場所にとらわれずに生活、仕事、娯楽を満喫する)
Building a Sustainable Planet.(サステナブルな社会を実現する )
Health and Wellness.(健康であり続けるために )
The Space Economy. (スペース・エコノミー)

ブレイク・ショール 氏

ブレイク・ショール 氏

Boom Supersonic
創設者兼CEO

ジェームス・カフナー 氏

ジェームス・カフナー 氏

ウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社
代表取締役CEO
 

クリスチャン・ザイファート 氏

クリスチャン・ザイファート 氏

ドイツサッカーリーグ(Deutsche Fußball Liga)
CEO

グレン・ゴア 氏

グレン・ゴア 氏

Affinidi
CEO

プレム・クマール・ヴィスラヴァート 氏

プレム・クマール・ヴィスラヴァート 氏

Marut Drones
創業者兼CEO

サリー・ファウツ

サリー・ファウツ

Amazon
「The Climate Pledge」ディレクター

トム・ソダーストーム

トム・ソダーストーム

AWS
ワールドワイド・パブリック・セクター担当チーフ・テクノロジスト

アンドリュー・ラッシュ 氏

アンドリュー・ラッシュ 氏

Redwire Space
社長兼COO

アリアン・コーネル 氏

アリアン・コーネル 氏

ブルーオリジン
宇宙飛行・オービタルセールスディレクター

ミシェル・ディッキンソン 氏

進行: ミシェル・ディッキンソン 氏

ナノテクノロジスト、マテリアル・エンジニア、作家、Nanogirl Labs創設者

オリビエ・クライン

進行: オリビエ・クライン

AWS
APJチーフテクノロジスト

DAY2

DX with Migration: クラウド移行から始める DX 戦略

クラウド移行から始める DX 戦略

急速なビジネス環境の変化に伴い、様々な企業がクラウド移行によりビジネス上のイノベーション創出や価値創造に取り組んでいます。しかし、クラウド移行に関心はあるものの、マイグレーション方法が分からず、本格的な移行に踏み切れていない企業もまだまだ多いのが現実です。また、クラウド移行は開始したものの、計画通りに移行が進まないケースも見られます。本トラックでは DX の実現手段としてクラウド移行つまりマイグレーションが第一歩として有効であること、DX の推進でエンドユーザーへの価値提供ができること、マイグレーションの活用によりクラウド人材育成やレガシーシステムのモダナイゼーションも実現可能な事を紹介します。


ニューノーマル時代を見据えた DX 推進のための政策展開とデジタル産業の創出

田辺 雄史 氏

田辺 雄史 氏

経済産業省 
商務情報政策局 情報技術利用促進課 課長


[対談] 基盤の DX 実現のためのマイグレーションとモダナイゼーションへの取り組み

松井 淳 氏

松井 淳 氏

プルデンシャル生命保険株式会社 
DX推進チーム マネージャー

佐藤 有紀子

佐藤 有紀子

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 
事業開発統括本部 統括本部長


クラウドを活用した DX の推進に向けて:AWS がご支援できること

瀧澤 与一

瀧澤 与一

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 
技術統括本部 レディネスソリューション本部 本部長 / プリンシパルソリューションアーキテクト

下川 賢介

下川 賢介

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
技術統括本部 レディネスソリューション本部 シニアサーバーレススペシャリスト ソリューションアーキテクト

松尾 健一

松尾 健一

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
事業開発統括本部 マイグレーション&モダナイゼーション本部 シニアマイグレーションスペシャリスト

DAY3

Customer Obsession: 今求められる顧客視点の再考

ニューノーマル時代の顧客視点の再考 - 企業成長に向けてのテクノロジー活用

コロナ禍で消費者行動は様変わりし、消費財業界、流通・小売業界は多大な影響を受けました。求められる製品・サービス形態が変わり、サプライチェーンの変化を迫られ、マーケティング手法やメッセージまでも変えざるを得なくなったお客様は、枚挙に暇がありません。本トラックでは、Amazon において最も大切にしている “Customer Obsession, 顧客第一主義” という視点に立ちかえり、スピーカーのみなさまと、多面的に今こそ求められる顧客起点の経営変革についての意見交換を行います。この未曽有の変化が求められる時代での、企業成長を進めるための糸口について考察を深めたいと考えています。経営や事業を担っている方やそのような方々と共に変革を推進されている IT 部門や変革推進関連部門のみなさまのご参加を、お待ちしています。


DX から MX へ ~ニューノーマル時代 顧客起点の経営変革~

名和 高司 氏

名和 高司 氏

一橋大学ビジネススクール
客員教授


[リレートーク] ニューノーマル時代の顧客視点の再考 ~これからの消費者像と向き合うには? ~

伏見 一茂 氏

伏見 一茂 氏

株式会社セブン&アイ・ホールディングス
デジタルマーケティング部 シニアオフィサー 

林 直孝 氏

林 直孝 氏

株式会社パルコ 
執行役員(CRM推進部 兼 デジタル推進部担当)

黒川 博史 氏

黒川 博史 氏

ライオン株式会社
DX推進部/部長 

五十嵐 建平

五十嵐 建平

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
技術統括本部 エンタープライズソリューション本部 消費財&リテールビジネス部 部長 


Amazon での取り組み:テクノロジーを活かしたお客様起点のビジネス展開

吉沢 直大

吉沢 直大

アマゾンジャパン合同会社
消費財事業本部 事業本部長  ヘルス&パーソナルケア事業部/ビューティー事業部管掌 


お客様起点のビジネスに向けて:AWSがご支援できること

五十嵐 建平

五十嵐 建平

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
技術統括本部 エンタープライズソリューション本部 消費財&リテールビジネス部 部長 

松本 鋼治

進行: 松本 鋼治

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
インダストリー事業開発部 シニア事業開発マネージャー (消費財)

DAY4

Future Payment: キャッシュレス市場が生み出すビジネスの新領域

キャッシュレス市場が生み出すビジネスの新領域

政府のキャッシュレス決済比率目標 (2025 年までに 40%)やコロナ禍による社会環境と消費動向の変化もあり、決済サービスは私たちの生活により密接なものとなっています。このような状況において、キャッシュレス決済を起点に新しい領域へサービスを発展させていく事例が登場し始めています。本トラックでは、異なる立場で決済ビジネスをされている方々をお招きし、具体的な事例を交えながらキャッシュレス決済がどのようにビジネスの新領域を開拓しているかをご紹介いただきます。


決済ビジネスの変遷と今後の展望

宮居 雅宣 氏

宮居 雅宣 氏

決済サービスコンサルティング株式会社
代表取締役


[リレートーク] 新領域開拓への挑戦

三谷 隆 氏

三谷 隆 氏

GMOペイメントゲートウェイ株式会社
システム本部 常務執行役員 CTO

小野 和俊 氏

小野 和俊 氏

株式会社クレディセゾン
IT戦略部、デジタルイノベーション事業部 専務執行役員 CTO (兼) CIO


決済サービスの発展に向けてAWSがご支援できること

塚田 直樹

塚田 直樹

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
金融事業開発本部 金融事業開発マネージャー(ペイメント担当)

DAY5

Rethink Media Services: デジタル変革 (DX) と組織改革の重要性

新しいメディアサービス創造へのチャレンジとデジタル変革の実現にむけた組織とは

メディアビジネスの主導権がメディア事業者から視聴者へ移っていく中、コンテンツの制作・配信体制の見直しや、双方向を意識した視聴者体験の向上などが求められています。5G の商用サービスの開始、インターネット広告をめぐる市況の変化、大規模ストリーミング配信のニーズの高まりなどが進む中、ライバルとの差別化を図るために、ユーザーへ届くサービス企画・開発、新しい技術への対応スピードがより求められています。こうした時代をリードしていくためにはデジタル変革を起こし続ける組織を作っていくことが特に重要になってきています。本トラックでは、メディア業界のリーダーとともに、今後のメディアサービスの在り方と変革を起こし続ける組織作りについて考察します。


メディア業界におけるデジタル変革

塚本 幹夫 氏

塚本 幹夫 氏

株式会社ワイズ・メディア
取締役 メディアストラテジスト


[パネルトーク] 新しいメディアサービス創造へのチャレンジとデジタル変革の実現にむけた組織とは

長瀬 慶重 氏

長瀬 慶重 氏

株式会社サイバーエージェント
常務執行役員 / 株式会社AbemaTV 開発本部長

蜷川 新治郎 氏

蜷川 新治郎 氏

株式会社TVer
取締役CIO 

渡辺 洋之 氏

渡辺 洋之 氏

株式会社 日本経済新聞社
専務取締役 デジタル事業/人材教育事業統括/日経イノベーション・ラボ所長 

塚本 幹夫 氏

塚本 幹夫 氏

株式会社ワイズ・メディア
取締役 メディアストラテジスト

岡嵜 禎

岡嵜 禎

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
技術統括本部長 執行役員 


新しいメディアサービス創造にむけて AWS がご支援できること

山口 賢人

山口 賢人

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
インダストリー事業開発部 シニア事業開発マネージャー (メディア&エンターテインメント) 

DAY6

Future of Manufacturing: 製造業 DX の現在地と未来

製造業 DX の現在地と未来 ~ものづくりのバリューチェーン全般を見渡し、デジタル技術活用を進めるには?~

サプライチェーンの予期せぬ寸断や需要の変化、他方で業務の急激なデジタル化対応など、不確実性が高い現代の経営環境下では、ものづくりにおいてもデータに基づく柔軟で素早い対応能力が求められています。そのためには、サプライチェーンやエンジニアリングチェーンを一気通貫で把握できるデータ活用基盤の整備や、様々な業務プロセスを柔軟に組み替えられる組織づくりや人材育成を含む、企業全体でのデジタル・トランスフォーメーション(DX)が必要です。本トラックでは、製造現場やバリューチェーンを全体を見渡し、業務の進化を目指す製造企業の取り組みを通して、目指すべき新しい製造業の姿と、そこに至る方法についての考察を深めたいと思います。


ものづくりにおける DX の推進について

矢野 剛史 氏

矢野 剛史 氏

経済産業省
製造産業局 総務課 ものづくり政策審議室長


[パネルトーク] 製造業 DX の現状とデータ活用の在り方

吉田 光伸 氏

吉田 光伸 氏

株式会社ミスミグループ本社
常務執行役員 ID企業体社長

一力 知一 氏

一力 知一 氏

パナソニック株式会社
コネクティッドソリューションズ社 エバンジェリスト

今村 大輔 氏

今村 大輔 氏

東芝デジタルソリューションズ株式会社
ソフトウェアシステム技術開発センター ゼネラルマネジャー

矢野 剛史 氏

矢野 剛史 氏

経済産業省
製造産業局 総務課 ものづくり政策審議室長
 

岡嵜 禎

岡嵜 禎

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
技術統括本部長 執行役員 


DX 推進のために、 AWS がご支援できること

広橋 さやか

広橋 さやか

アマゾン ウェブサービス ジャパン株式会社
デジタルトランスフォーメーション本部 本部長・シニアマネージャ
 

布目 拓也

進行: 布目 拓也

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
技術統括本部 エンタープライズソリューション本部 ストラテジック製造ビジネス部 部長

DAY7

Smart city & SDGs: デジタル技術の活用と業種を超えたコラボレーション

スマートシティの方向性 ~デジタル技術の活用と業種を超えたコラボレーションによる新しい事業価値の創造~

IoT やビッグデータ、AI(人工知能)、ロボット等に代表される ICT(情報通信技術)の進展は、第4次産業革命として新たな産業構造の転換を生みだしています。そして、これらのデジタル技術をあらゆる産業や社会生活に取り入れ、経済発展と社会課題の解決を両立していく新たな社会の実現(=Society5.0) にむけた取り組みが進んでいます。本トラックでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ライフスタイルや働き方の変化が進む中、日本のスマートシティへの取り組みはどの方向に向かうべきなのか、日本で進み始めているデジタルテクノロジーを活用した取り組みのご紹介、業種を超えたコラボレーションによる新しい事業価値の創造など、今後の可能性について考察を深めたいと考えています。

スマートシティの現在地とグローバル・コモンズ時代へのシフト

南雲 岳彦 氏

南雲 岳彦 氏

一般社団法人スマートシティ・インスティテュート
理事


[パネルトーク] スマートシティの方向性 ~デジタル技術の活用と業種を超えたコラボレーションによる新しい事業価値の創造

西村 潤也 氏

西村 潤也 氏

小田急電鉄株式会社
経営戦略部 課長 次世代モビリティチーム 統括リーダー

真下 英邦 氏

真下 英邦 氏

鹿島建設株式会社
デジタル推進室長 

諸井 眞太郎 氏

諸井 眞太郎 氏

凸版印刷株式会社
DXデザイン事業部 ビジネスアーキテクトセンター 事業企画本部 スマートシティ推進部 部長

南雲 岳彦 氏

南雲 岳彦 氏

一般社団法人スマートシティ・インスティテュート
理事 

岡嵜 禎

岡嵜 禎

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
技術統括本部長 執行役員


スマートシティ構想に向けた AWS クラウドの活用法

宇佐見 潮

宇佐見 潮

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
執行役員 パブリックセクター 統括本部長  

竹川 寿也

進行: 竹川 寿也

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
インダストリー事業開発部 シニア事業開発マネージャー

DAY8

Patient-centric Healthcare: ヘルスケアにおける顧客中心主義

患者中心の価値共創をめざして ~データ駆動型組織への変革~

ヘルスケア・ライフサイエンス領域で DX を推進して新たな価値を提供するためには、最終顧客である生活者・患者を中心とした様々なステークホルダーとの共創が求められます。クラウドの普及により、社内外にあるデータを利活用した業務変革やオープンイノベーションの取り組みが加速しています。本トラックでは、第一三共様からは、患者のトータルケアとデータ駆動型経営の実現を支える DX プラットフォームの構想を概説頂きます。また、遺伝子解析事業を進めるジーンクエスト様からは、生活者・患者を中心とした価値共創の実践例をご紹介頂きます。AWS からは、国内外の医療機関や製薬企業などの最新事例をご紹介します。スピード感を持って「次の一手」を打つヒントとして、ぜひご参加ください。


[リレートーク #1]  第一三共が目指す Digital Transformation

大槻 昌彦 氏

大槻 昌彦 氏

第一三共株式会社
取締役 専務執行役員 DX推進本部長


[リレートーク #2] パーソナルゲノムサービスのデータ活用の現状と展望

高橋 祥子 氏

高橋 祥子 氏

株式会社ジーンクエスト
代表取締役


[リレートーク #3] メドピアが進める、患者中心の医療 DX

石見 陽 氏

石見 陽 氏

メドピア株式会社
代表取締役社長 CEO (医師・医学博士)


国内外最新事例のご紹介

佐近 康隆

佐近 康隆

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
インダストリー事業開発部長

今日から AWS を始めましょう

コンピューティング、データベース、ストレージ、コンテンツ配信、機械学習、IoT をはじめ、
AWS では、柔軟性、スケーラビリティ、信頼性の高いアプリケーションの構築を支援するサービスをご用意しています。

Amazon EC2 や Amazon S3 などの
製品を無料でご利用いただけます。
AWS 無料利用枠の詳細はこちら »

導入支援・お見積り等に関するご質問は
チャットでもご相談いただけます。
(平日 10:00 ~ 17:00 / 土日祝日除く)