.cd38e2a703744dc85cb4d0af87152c0f014dced8.jpg)

2010 年から AWS の利用を開始し、2013 年 3 月より iPhone、Android 向けスマートフォンアプリ「蒼穹のスカイガレオン」を提供する株式会社ジー・モード 鈴木様に、なぜ AWS が選ばれたのか伺いました。
ジー・モードは創業以来、モバイルコンテンツ市場を中心に事業展開を行っているゲームアプリの専門メーカーです。「空気読み。」や「フライハイトフロンティア」、「蒼穹のスカイガレオン」を始めとして、多種多様のゲームを提供中です。
「蒼穹のスカイガレオン」は iPhone および Android 向けスマートフォンアプリとして 3 月 14 日に配信を開始した、空駆ける飛行戦艦「スカイガレ オン」を駆り、カードに封印した古代の神々や伝説のモンスターを召喚して自身が所属する国家の領土拡大を目指す、戦略型本格カードバトルゲームです。
社内でインフラ管理をグループで統合的に実施する必要が出てきたこと、そして新しいサーバを準備するまでのリードタイムを改善したいという要望から、インフラ環境の見直しが必要となったことをきっかけに、クラウド環境の利用検討を開始いたしました。
AWS の評価の際は、Web+DB のシンプルな構成で、以下の点を重視した上で検討を開始しました。
- サービスの継続性
- コンテンツ配信のためシステムのカスタマイズ性、柔軟性
- コスト(システム、運用共に)
検討の結果、2010 年 12 月からフィーチャーフォン向け配信システムで AWS の採用を決定。当時はシンガポールリージョンで、Amazon EC2、Amazon RDS、Amazon CloudFront、Amazon EBS を利用していました。その後、スマートフォン向けコンテンツでも 2012 年 4 月より AWS の検討を本格的に開始し、2012 年 10 月より東京リージョンで構築を開始しました。
実際に AWS を利用した結果、データセンターに行ってラッキングする必要がなく、既存のデータセンター環境をウェブ上で出来るため、サーバー準備までの時間を大幅に短縮することができ、コンテンツのリリースがスピーディーに行うことができるようになりました。
最近では 2013 年 3 月から iPhone、Android 向けスマートフォンアプリとして提供を開始した戦略型本格カードバトルゲーム「蒼穹のスカイガレオン」も Amazon CloudFront を活用して、コンテンツデータの配信を行っています。
また、構築に関する疑問を解決するために、AWS サポートのビジネスプランを活用したのですが、サポート担当者のスキルが高いと言う印象を持ちました。インフラの仕様に関して質問をした際も、回答が出るまでの時間が他社と比べても早いと感じましたし、特に電話でのやり取りが出来るところが良かったです。
さらに、セキュリティに関してもイーサネットレベルまで設定することができるため、セキュリティレベルがとても高く、しっかりしている点も AWS のメリットだと思います。
社内商用システムの移行にあたりクラウドを複数選定しましたが、AWS がもっともカスタマイズ性が高く、要件を全て満たせるものでした。
機能が豊富でネットワーク/サーバー/デリバリーまで AWS で可能です。
- 株式会社ジー・モード 研究開発部 リーダー 鈴木 賢俊 様
Amazon EC2(クラウド上の仮想サーバー) 、
Amazon RDS(マネージド型リレーショナルデータベースサービス) 、
Amazon Route53(拡張性あるドメインネームシステム) 、
AWS Storage Gateway(オンプレミスとクラウドストレージの統合) 、
AWS Direct Connect(AWS への専用線ネットワーク接続) 、
※ジー・モード様に関する詳細は、こちらをご覧ください。
※蒼穹のスカイガレオン 公式サイトは、こちらをご覧ください。
導入・実装にあたってのご質問、ご相談はお気軽にお問い合わせください!