よくあるご質問
イベント概要について

Q: AWS Summit Tokyo はいつ、どこで開催されますか?
A: AWS Summit Tokyo は 2023 年 4 月 20 日(木)- 21 日(金)の2日間、幕張メッセにて開催されます。電車でお越しの際の最寄り駅はJR京葉線の「海浜幕張駅」です。
Q: AWS Summit Tokyo にはどのような人が参加すべきですか?
A: クラウドをこれから検討される方も、すでに導入されている経験者の方も、ビジネス層の方も、技術者の方も、クラウドに興味があるすべての皆様を対象としています。AWS Summit Tokyo では新しい発見、学びがあり、インフラストラクチャとアプリケーションをデザイン、デプロイ、オペレーションするための情報収集およびスキルの習得に役立つよう設計されています。
Q: AWS Summit Tokyo に参加費用はかかりますか?
A: 参加費用はかかりません。AWS Summit Tokyo は無償でご参加いただけるイベントです。ご参加のためにはイベントへの登録が必要です。※イベント会場までの交通費や、宿泊費、飲食代などはご自身でのご負担となります。ご了承ください。
イベント登録について

Q: AWS Summit Tokyo の登録完了メールは届きますか?
A: はい。登録フォームへ入力いただくと、“登録完了 - AWS Summit Tokyo” というタイトルのメールが送信されます。
Q: 登録フォームへ入力後、“登録完了” のメールが届きません
A: 登録完了メールは「no-reply@jpsummit-em.awsevents.com」より配信されますが、お客様の社内環境などにより、@jpsummit-em.awsevents.com からのメールが受信できていない可能性がございます。その場合は社内で @jpsummit-em.awsevents.com をホワイトリスト化していただく必要がございます。また、迷惑メールとして処理されている可能性もございますので、ご確認ください。
問題が解決しない場合 「aws-jp-summit-info@amazon.com」 へお問い合わせください。
Q: 登録時にエラーが発生しました
A: 以前に同じメールアドレスで登録した可能性があります。「no-reply@jpsummit-em.awsevents.com」より AWS Summit Tokyo に関するメールを受信している場合は、以前に登録処理を開始している可能性があります。また「登録完了 - AWS Summit Tokyo」というタイトルのメールを受信済みの場合は、登録が完了していますので、追加のアクションは必要ありません。
Q: セッションに登録したのですが、当日、席が確保されていないということはありますか?
A: セッション登録は席の確保を約束するものではありません。当日は自由席となります。参加ご希望のセッションについてはお早めにセッション会場にお越しください。
Q: 18 歳未満の学生は登録・入場できますか?
A: 18 歳未満の方のご入場はお断りさせていただいております。
学生の方でも、イベント当日に満 18 歳以上であれば、ご入場いただけます。
Q: 受講票はいつ届きますか?
A: 受講票はご自身で印刷いただく形となっております。 ご登録完了後、4 月 13 日 (木) 以降にマイページよりダウンロードの上、ご自身にてご出力いただき会場にお持ちいただきますようお願いいたします。
Q: イベントへの事前登録をすることができませんでした。AWS Summit Tokyo へ参加することができますか?
A: はい、イベント会場での登録も可能です。登録ブースが込み合う可能性があるため、事前の登録をお勧めいたします。
Q: 都合によりセッションを受講できなくなってしまいました。キャンセルや変更はできますか?
A: マイページよりお申込み内容のキャンセル・変更を行っていただけます。
イベント当日について

Q: 幕張メッセへの行き方を教えてください
A: 幕張メッセ公式サイト記載のアクセス方法 をご参照ください
Q: 駐車場はありますか?
A: 本イベントご来場者用の駐車場はございません。 幕張メッセ駐車場、または近隣駐車場をご利用ください。
https://www.m-messe.co.jp/access/#car
Q: 受付開始は何時ですか?
A: 各日程 9:00 より受付を開始いたします。 なお、基調講演前の 10:00~10:30 は特に混雑することが予想されますため、お待ちいただく場合がございます。 混み合う時間を避けてお早目のご来場をお待ちしております。
Q: 当日は何を持っていけばよいでしょうか?また有効な身分証明書はなんでしょうか?
A: マイページからダウンロードし、印刷いただきました受講票と、 ご自身のお名刺や学生証、もしくは免許証等の身分証明書をお持ちください。
Q: イベントの配信はありますか?
A: 基調講演とスペシャルセッションはオンライン配信を予定しております。講演時間にマイページにアクセスいただくことでご視聴いただけます。
Q: 各セッションの受講方法をおしえてください。
A: セッションの受講には、イベント参加登録後、マイページよりご聴講を希望されるセッションの事前登録が必要となります。 当日お持ちいただく受講票を各セッション会場入口にて確認をさせていただきます。(セッションごとの受講券はございません)
Q: セッションは指定席ですか?席の予約はできますか?
A: 本イベントはすべてのセッションが自由席となっております。 当日各セッション会場にお越しいただいた順でのご案内となりますのでご了承ください。 なお、セッションの事前登録はお席の確保をお約束するものではございませんので、ご容赦いただきますよう、よろしくお願いいたします。
Q: 各セッションに申込みの締切はありますか?
A: 先着順で定員になり次第締切となります。 事前登録の際、マイページにて受講をご希望されるセッションに「満席」表示が出た時点でお申込みを締切とさせていただきますので、受講をご希望されるセッションは早めのお申込みをお勧めいたします。
Q: 事前登録をしなくても受講できますか?
A: 各セッションの開始 5 分前に空席がございましたら、受講いただくことが可能です。 なお、セッションの事前登録はお席の確保をお約束するものではございませんので、ご容赦いただきますよう、よろしくお願いいたします。
Q: 各セッションの入場開始時間を教えてください。
A: 基調講演につきましては、9:00 から入場開始を予定しております。 その他のセッションにつきましては、セッション開始 10 分前から入場開始を予定しております。
その他

Q: AWS Summit Tokyo のオンライン配信はありますか?
A: 基調講演など、一部のセッションのみオンラインでのライブ配信を予定しています。ライブ配信は、イベント当日、マイページよりご覧いただけるようになる予定です。多くのセッションは配信されないため、ぜひ会場までお越しいただき、様々なセッションにご参加ください。
Q: 感染対策はしていますか?
A:
- 会場内では、マスクの着用を推奨しております。
- 会場内の各所に、アルコール消毒液を設置しておりますので、こまめに手指の消毒にご協力ください。
- 会場入口にて、サーモカメラによる検温を実施しております。
※37.5℃以上を検出した場合、入場をお断りさせて頂く可能性がございます。 - 空調、シャッター・ドアの開放による換気を行っております。
Q: 本イベントの主催者への問い合わせ先はありますか?
A: このイベントに関するご質問は AWS Summit 登録事務局(株式会社 B Manifold 内)まで直接ご連絡ください。
aws-jp-summit-info@amazon.com
平日 10:00 - 18:00