AWS Toolkit for Eclipse は、アマゾン ウェブ サービスを使用して Java アプリケーションを開発、デバグ、展開する開発者の作業を容易にする Eclipse Java IDE のオープンソース プラグインです。AWS Toolkit for Eclipse で、AWS アプリケーションの構築をより早く開始でき、生産性が向上します。

GitHub からダウンロードする

1.[ヘルプ] > [新しいソフトウェアをインストール] を開きます。

2.ダイアログの上の [機能するソフトウェア] というラベルの付いたテキストボックスに https://aws.amazon.com/eclipse と入力します。

3.以下のリストから必要な「AWS コア管理ツール」およびその他のオプション項目を選択します。

4.[次へ] をクリックします。 Eclipse で表示される残りのインストール手順に従ってください。

注: ツールには [Eclipse 4.4 (Luna)] 以上が必要です


AWS Toolkit for Eclipse には、AWS SDK for Java も含まれているので、Amazon S3、Amazon EC2、Amazon DynamoDB などの AWS インフラストラクチャサービスを基盤とする Java アプリケーションの開発をすぐに Eclipse で開始できます。

開始
プロジェクトテンプレートのいずれかを使用すると、AWS の Java ライブラリを使用する新しい Java プロジェクトを簡単に作成できます。または、ライブラリを既存のプロジェクトに追加します。

 

開発
Eclipse Java IDE を使用して、アプリケーションをビルドおよびデバッグします。

 

更新
Eclipse のアップデートサイトから SDK の新しいバージョンが自動的にダウンロードされます。


AWS インフラストラクチャ(Amazon S3、Amazon DynamoDB、Amazon EC2 など)へのアクセスと管理を、アプリケーションの開発中に簡単に行うことができます。AWS Explorer では、グラフィカルインターフェースを使用してリソースの作成、編集、削除を容易に実行できます。


設定
Amazon S3 のオブジェクト、Amazon DynamoDB の項目と属性、Amazon SQS のメッセージなどを作成、表示、および削除します。

編集
アプリケーションのビルドとテストのためのリソースの追加、編集、削除を、IDE の中で行うことができます。

クエリ
Amazon DynamoDB のデータに対する Select クエリを作成し、その結果を編集します。


AWS Toolkit for Eclipse を使用して、Java ウェブアプリケーションを開発、デバッグし、AWS Elastic Beanstalk にデプロイします。

開発
ウェブアプリケーションテンプレート(トラベルログサンプル Java ウェブアプリケーションに基づいたテンプレートなど)を使用して、新しい Java ウェブアプリケーションを作成します。Eclipse Java IDE を使用してアプリケーションをローカルでビルドし、実行してから、AWS Elastic Beanstalk にデプロイします。

デプロイ
新しいアプリケーションバージョンを AWS Elastic Beanstalk に簡単にデプロイし、Eclipse の Amazon EC2 Management または AWS マネジメントコンソールを使用して、そのアプリケーションを管理します。

デバッグ
Beanstalk 環境で実行されているアプリケーションをリモートでデバッグします。ツールキットは EC2 インスタンスを選択して、セキュリティグループおよび JVM 設定を自動設定し、リモートデバッグセッションを開始するのに役立ちます。


ユーザーガイドですべての機能を見る »

他の開発者とのコミュニケーションを図る: Java コミュニティフォーラム »

AWS での Java の使用に関する詳細を確認する: Java 開発者センター »

GitHub リポジトリのソースコードの詳細を確認する »


まずは無料で始める »

サインアップは簡単!無料範囲内で対象製品を 12 ヵ月無料でお試しいただけます。
AWS アカウント作成の流れはこちら ≫
AWS 無料利用枠の詳細はこちら ≫

日本担当チームへお問い合わせ

導入に関するご質問、お見積りなどご不明な点は、お気軽に日本担当チームまでご相談ください。

 

AWS のご利用開始方法 »

アカウント作成方法、Amazon EC2、Amazon S3 のご利用開始方法を動画でわかりやすくご紹介いたします。