AWS ハンズオン資料

AWS をステップバイステップでお試しいただくのに役立つ動画および資料を掲載しています。

AWS 初心者向けハンズオン

AWS 初心者向けに「AWS Hands-on for Beginners」と題し、初めて AWS を利用する方や、初めて対象のサービスを触る方向けに、操作手順の解説動画を見ながら自分のペースで進められるハンズオンをテーマごとにご用意しています。

ハンズオンはじめの一歩: AWS アカウントの作り方 & IAM 基本のキ »

AWS アカウントの作成と IAM に関しての説明/ハンズオンを行います。IAM ユーザーや IAM ポリシーなどの基本がわかり設定できるようになります。

Security #1 アカウント作成後すぐやるセキュリティ対策 »

AWS アカウント取得後まず初めにやっておきたい最低限の機能の有効化方法と、それらの確認方法について学べます。

Network編#1 AWS上にセキュアなプライベートネットワーク空間を作成する »
Hands-on image

Amazon VPC の基本および VPC 内の通信と VPC から VPC 外に接続する方法について学べます。

Network編#2 Amazon VPC間およびAmazon VPCとオンプレミスのプライベートネットワーク接続 »
Hands-on image

Amazon VPC間の接続方法とVPCとオンプレミスの接続方法の解説、VPCピアリング接続、AWS Site-to-Site VPNに関するハンズオンがご利用いただけます。

Network編#3 クライアントVPNをつかって、リモート接続環境を構築しよう »

リモート環境からソフトウェアVPN接続を使って、VPC内へのリソースへアクセスする方法を学ぶことが可能です。

スケーラブルウェブサイト構築編 »

WordPressを使ったブログサイトの構築を通じて、スケーラブルな Web システム構築方法が学べます。主に取り扱う AWS サービスは Amazon EC2、Amazon RDS、ELB の3つです。

サーバーレスアーキテクチャで翻訳 Web API を構築する »

翻訳 Web API の構築を通し、サーバーレスアーキテクチャの基本が学びます。主に取り扱う AWS サービスは AWS Lambda、Amazon API Gateway、Amazon DynamoDBです。

AWS SAM を使ってテンプレートからサーバーレスな環境を構築する »

サーバーレスアーキテクチャで翻訳 Web API を構築する」で構築した翻訳 Web API を AWS Serverless Application Model (AWS SAM) を用いてテンプレートからシステムを構築します。

AWS Lambda と AWS AI Services を組み合わせて作る音声文字起こし & 感情分析パイプライン »

AWS Lambda と AWS の各種 AI サービスを組み合わせて、“音声ファイルがアップロードされると文字起こしと感情分析を自動的に行う” パイプラインが構築できます。

AWS Step Functions 入門 - ビジュアルツールを使ってローコードにワークフローを作成する »

サーバーレスなワークフロー構築サービスである AWS Step Functions の入門ハンズオンです。「Workflow Studio」と「AWS SDK 統合」機能を活用し、プログラムを書かずに AWS の各種サービスを利用するワークフローを作成します。

Amazon CloudFrontおよびAWS WAFを用いて エッジサービスの活用方法を学ぼう »
Hands-on image

Amazon CloudFrontやAWS WAFといったAWSのエッジサービスをハンズオン形式でご活用いただき、その導入メリットや実際の運用方法を学べます。

AWS Amplify を用いた Web サイトの構築方法を学ぼう »
AWS Amplify という Web フロントエンド、モバイルアプリの開発を加速させるサービスを利用した Web サイトの構築方法について理解を深めることができます。
監視編 サーバーのモニタリングの基本を学ぼう »

Amazon CloudWatchを利用した AWS における監視の基本が学べます。WordPressを題材に、どのようにAWSで監視していくかを体験できます。

AWS Systems Managerを使ったサーバ管理はじめの一歩編 »

AWS Systems Managerを使った、サーバのインベントリデータ収集、リモート接続、サーバへの一括コマンド実行などの管理運用について学べます

AWS 環境のコード管理 AWS CloudFormationで Web システムを構築する »

一般的な Web システム環境を例にして、AWS CloudFormationの使用方法およびクラウドにおける構成管理の考え方が学べます。

AWS Managed AI/ML サービス はじめの一歩 »
Hands-on image

AWS には機械学習の深い知識がなくとも AI/ML を組み込める Managed な AI/ML サービス群があります。このハンズオンでは、5つの AI/ML サービスを利用する方法について学んでいただけます。

手を動かしなら学ぶ Analytics サービス入門 »
Hands-on image

Amazon Redshift、Amazon QuickSight を用いて、データ分析環境を構築し、簡単なデータ分析の可視化を行います。

Amazon Connectによる基本的なコンタクトセンター構築 »

Amazon Connectを利用したコンタクトセンターの構築・利用方法をを学んでいただき、実際に基本的なコンタクトセンターの構築を行います。

Amazon EC2 Auto Scaling スケーリング基礎編 »

Amazon EC2 Auto Scalingを利用したスケーリング設定方法、スケーリングの考え方、使い分けといったスケーリングの基礎を学ぶことができます。

AWS 上で静的な Web サイトを公開しよう! »
Hands-on image

Amazon S3 の静的ウェブサイトホスティング機能を用いて、簡単な Web サイトをインターネット上に公開するまでをハンズオンで確認できます。

AWS Code サービス群を活用して、CI/CD のための構成を構築しよう! »

AWS CodeCommit、AWS CodeBuild、AWS CodeDeploy、AWS CodePipeline を利用し、継続的インテグレーション/継続的デプロイメント(CI/CD)構成を作成します。

Amazon Elastic Container Service 入門 コンテナイメージを作って動かしてみよう »

コンテナイメージを作成して、AWS 上でコンテナを動かし、インターネットからアクセスする一連の流れを体験できます。

Amazon SageMaker Canvas 〜 ノーコードで機械学習を始めよう 〜
Hands on for Beginners - image

本ハンズオンでは、携帯電話通信業者の顧客解約抑止というビジネスシナリオをもとに、サンプルデータを使って、ノーコードで機械学習モデルを構築し、解約を予測します。

Amazon Kendra で簡単に検索システムを作ろう!
Hands on for Beginners - image

機械学習を用いたドキュメントの検索システムが構築できる Amazon Kendra を利用し、AWS の公式ドキュメントをサンプルとして実際に検索を体験する手順をご紹介します。


JP Contents Hub

その他、AWS の日本語ハンズオンをまとめて探しやすくしているページです。初学者の方向けのものや、応用的なものがまとめられています。こちらもご活用ください。