ソリューションアーキテクトとして、中から大規模にいたるエンタープライズのお客様を担当しています。これから AWS を本格的に活用したいというお客様が多く、セキュリティーやパフォーマンス、拡張性や運用、コストなどの観点で、より良いアーキテクチャをお客様やパートナーと共に作り上げていくことがミッションです。新しいサービスの正しい使い方を伝えたり、業務要件の実現方法を検討するなどアプローチは様々ですが、AWS に対する技術的なナレッジとお客様やインダストリーに対するナレッジが、バランス良く必要な役割だと考えています。また、多くのお客様を担当していますので、様々な仕組み作りで我々自身のスケールアウトを目指しています。
クラウド化の大きな流れを感じた時に、そこに AWS があったからという感覚です。アーキテクトとしてより多くのお客様と様々なチャレンジをご一緒したいと考えた時、多くの機会が得られるのは AWS であると思いました。
AWS は IT 業界の大きな変革を最前線で体験できる、とてもエキサイティングな環境だと思います。このような環境で様々なエキスパートと関わることにより、これからも変わり続けるであろう IT の世界で、変化に対応できるアーキテクトになりたいと考えています。そのためにも興味のアンテナを高く保ち、技術はもちろんインダストリーナレッジやビジネスモデルなど様々なことを吸収していきたいと考えています。
私の好きな Our Leadership Principles の一つに「Have Backbone; Disagree and Commit」があります。これは自分の考えに信念を持って取り組むべきということですが、是非これまでのキャリアで培った自分自身の考えを AWS にぶつけてください。我々は敬意を持ってそれを受け止めます。そしてそこから新たな「気付き」を得ることで、次の変革を一緒にドライブして行けると考えています。