クラウドでできることは、総所有コスト (TCO) の削減だけではありません。AWS ユーザーは、スタッフの生産性向上、運用の回復力、ビジネスの俊敏性など、他の分野でも大きな改善を実感しています。
先進的な企業は、AWS を利用することの価値がコスト削減だけではないことを理解しています。Cloud Value Framework は、AWS への移行と AWS 上でビジネスを構築することのビジネスバリューを理解するのに役立ちます。
AWS Cloud Value Framework
コストインパクト
どのように実現しますか?
可用性、セキュリティ、コンプライアンスの向上などのメリットがあります。
例
重要なワークロードを複数の AZ とリージョンで実行し、堅牢な DR を実現します。
バリューインパクト
AWS のビジネス成果とベンチマーク
「私と同じ状況の他のユーザーはどんなバリューやコスト削減を実感していますか、また、どのような改善を期待できますか?」 これは、1,500 人の AWS ユーザーの移行前と移行後の KPI の改善を定量化した調査であるバリューベンチマークを通じてクラウドエコノミクスが取り組む根本的な質問です。
バリューベンチマークによって、他の AWS ユーザーが達成した結果を基に、改善のためのガイダンスが得られます。

ビジネス変革と組織変革を促進し、ビジネス価値を生み出す
IDC は世界中の 27 の組織にインタビューを行い、AWS がユーザーの成長加速、効率化、長期的な重要なコスト削減の実現に貢献したと報告しています。2018 年版 IDC レポート「AWS でビジネスバリューを生み出す」のハイライトは以下のとおりです。
IT サービスの提供コストと AWS バリューの最適化
IT インフラストラクチャスタッフの効率が向上
5 年間のオペレーションコストの削減
で回収可能
IT とビジネスの俊敏性の向上
提供される新しい機能の数
アプリケーション開発チームの生産性が向上
新しいストレージをデプロイするのに必要なスタッフの時間が短縮
事業運営へのインパクト
計画外のダウンタイムにより失われる時間の短縮
組織ごとの年間追加収入
ビジネスユーザーの生産性向上
お客様がどのように AWS でビジネス価値を実現しているかをご紹介します。

TrueBlue は、人材派遣、労働力管理、採用プロセスアウトソーシングなど、専門的な労働力ソリューションを提供するグローバルプロバイダです。6,700 人の従業員と 16 億 USD の収益を誇る TrueBlue は、2020 年に約 49 万人の人々を仕事に繋げることに貢献しました。チーフテクノロジー & インフォメーションオフィスの Jeff Dirks 氏は、AWS クラウドエコノミクスと連携し、TrueBlue がデジタルトランスフォーメーションによって達成したビジネス価値を定量化しました。AWS を利用することで、TrueBlue はイノベーションを推進して人材ソリューションを刷新し、人々が仕事に繋がる方法を変え、お客様がより早く人材を見つけられるようにしています。

Discovery, Inc. は、ノンフィクションメディアのリーダーであり、220 の国と地域で事業を展開し、毎年 8,000 時間以上のオリジナル番組を配信しています。最高情報責任者の Dave Duvall 氏は、AWS クラウドエコノミクスチームと協力して、プレイアウトインフラストラクチャを AWS に移行することで得られる価値を理解しました。その結果、Discovery は新しいチャンネルをより早くデプロイし、成長と革新に集中し、進化する市場のニーズに合わせてピボットすることができるようになりました。
可用性、セキュリティ、パフォーマンスの向上がもたらす価値
Nucleus の調査によれば、アプリケーションをオンプレミスからパブリッククラウド環境に移行する方法を理解するための、企業組織による AWS を用いたクラウドジャーニーは、各アプリケーションのセキュリティ、パフォーマンス、可用性に影響を及ぼすとされています。Nucleus は、アプリケーション (全体で 351 個) をオンプレミス環境から AWS クラウドに移行した、さまざまな業界のグローバルエンタープライズ 33 社に所属する、エグゼクティブや開発チームのリーダーから話を聞きました。ハイライトすべき点として、解決までに要する平均時間 (MTTR) が 64%、IT コストが 40%、予定外のダウンタイムが 69%、セキュリティイベントが 43%、それぞれ削減されたことが挙げられます。

クラウド財務管理とコストの最適化
クラウドファイナンシャルマネジメント (CFM) は、金融企業およびテクノロジー企業が AWS 上でより多くのワークロードを実行する際に、コストの管理、最適化、予測を可能にするための一連の活動です。 統制のとれた CFM アプローチにより、ユニットの経済性を改善しながら、俊敏性とコントロールの適切なバランスを実現します。
他の IT 投資を AWS に持ち込む
AWS は、お客様がクラウドに移行する際に IT 投資の価値を引き出します。制限付きのライセンス条項を使用してクラウドのお客様に専用ハードウェアの使用を強制したり、以前サポートされていたユースケースを破るために条件を変更したりする一部のソフトウェアベンダーとは異なり、AWS はお客様と提携して、ビジネスニーズを深く理解することでお客様がクラウドへの道を進めるように支援します。
AWS は、革新的な機能、低い料金、公正な条件を通じてお客様に価値を提供します。当社が提供するサービスと機能の 90% は、お客様の意見から直接得たものです。お客様に追加コストが発生させることなく、自社の料金を 100 倍以上削減しながら、クラウドへの投資を最適化するためのツールを提供します。コスト分析、データベースの移行、および Oracle Database、SQL Server、Windows などの専有ソフトウェアから、より柔軟で費用対効果の高いオープンソースの代替ソフトウェアへの移行を支援するスペシャリストを提供します。最後に、AWS を使用すれば、オンプレミスソフトウェアが他のクラウドよりも AWS でコスト効率よく実行できることを簡単に確認でき、ビジネス上の意思決定をお客様の手にしっかりと委ねることができます。
関連コンテンツ
クラウド財務管理は Amazon Web Services でビジネス価値を最大化する
IDC - AWS のビジネス価値 - 北米 - ホワイトペーパー
IDC - AWS のビジネス価値 - 北米 - インフォグラフィック
IDC - AWS のビジネス価値 - 欧州、中東、アフリカ - ホワイトペーパー
IDC - AWS のビジネス価値 - 欧州、中東、アフリカ - インフォグラフィック
IDC - AWS のビジネス価値 - アジア/パシフィック - ホワイトペーパー
IDC - AWS のビジネス価値 - アジア/パシフィック - インフォグラフィック
Amazon Web Services への移行のビジネス価値
AWS Executive Insights: AWS サーバーレスプラットフォームでビジネスバリューを生み出す
データウェアハウス向け Amazon Redshift のビジネスバリュー