News
2024/4/1 : サイトオープン

医療の課題、クラウドでサポートします
Amazon Web Services (AWS) は、「地球上でもっともお客様を大切にする企業であること」というビジョンのもと、医療機関・介護事業者・調剤薬局・ヘルステック・SIersの皆様が医療の課題を解決するお手伝いしたいと考えております。
世界中で医療関連機関のお客様が、 それぞれの課題に取り組む中、AWS を使うことによるイノベーションを起こしております。
AWS はお客様のこうした活動を支えて参ります。
パブリックセクター
ヘルスケア事業本部長
大場 弘之 (おおば ひろゆき)
官公庁の課題とクラウド

行政サービスの改善
高齢化社会が進む中で医療のニーズも増えています。ニーズに対応するには地域の医療機関や介護施設が連携することが重要です。
クラウドを導入することで場所にとらわれず情報を共有することができ、地域連携を加速させることができます。

働き方改革
医療従事者の長時間労働は問題となっています。
医療システムをクラウド化することで、どこからでもアクセスが可能になります。
その結果在宅診療でも病院と変わらないシステム利用が可能になります。
官公庁における『最新のクラウド活用事例』
マイグレーション / モダナイゼーション
診療データ分析基盤のモダナイゼーション
独立行政法人国立病院機構
診療データ分析基盤を AWS に移行するうえでのポイントについて解説します。
ガイドラインとクラウド
徹底したプライバシー保護とセキュリティ対策
日本医師会ORCA管理機構株式会社
AWS は医療情報システムに関するガイドラインの順守状況を開示しており、次世代日レセクラウド「WebORCA」の基盤として安心して運用できます。
ガイドラインとクラウド
患者記録データを AWS クラウドに移行
藤田医科大学
FHIR に準拠したシステムのアーキテクチャについて、AWS のエンジニアやビジネス開発チームと協働することで、多くのことを学ぶことができました
クラウド移行
全サービスのクラウド化
エムスリー株式会社
AWS は医療情報システムに関するガイドラインの順守状況を開示しており、次世代日レセクラウド「WebORCA」の基盤として安心して運用できます。
高速リリース
処方箋の FAX 送受信機能を 2 日でリリース
株式会社 MICIN
プロダクトを短期間で世の中に送り出していくうえで、アジャイルで開発できる AWS は欠かせません。患者さんの疾患等、機密性の高い情報を扱うことにおいても、信頼性の高い AWS は頼りになる存在です。
ビックデータ
データを蓄積するデータレイクと 外部とデータ連携する API を開発
国立大学法人弘前大学COI 研究推進機構
県民の健診データを収集・蓄積するデータプラットフォームをアマゾン ウェブ サービス(AWS)上に構築
がんゲノム医療
医療情報ガイドラインに対応したセキュアな情報共有基盤を AWS 上に構築
シスメックス株式会社
がん遺伝子パネル検査の保険診療上での活用に向けてセキュアに情報を共有する基盤を開発
もっと知りたいクラウド
-
ウェビナーアーカイブ
-
トレーニング・資格試験情報
-
ブログ
-
資料
-
その他
-
ウェビナーアーカイブ
-
2023 年 11 月 15 日 録画版
医療情報ガイドライン第6.0版、情報システム担当がおさえておくべきポイント
サイバー攻撃の多様化・巧妙化や、クラウドサービスの普及、オンライン資格確認の導入の原則義務化を背景に、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」が改訂されました。
本セミナーでは、自院でガイドラインに遵守したセキュリティー強化をいかに実現するか、ガイドラインに即した対策のポイントをわかりやすく解説いたします。
2023 年 10 月 17 日 録画版
サイバーセキュリティ立入検査対策講座
本セミナーでは、徳島県つるぎ町立半田病院 病院事業管理者 須藤氏を招き、立入検査の各項目に沿って自院の対策をお話いただきます。また、対応が難しい項目についてはトレンドマイクロ社 松山氏より対策のアドバイスをいただきます。AWS からも医療担当からお話させていただきます。
2023 年 7 月 26 日 録画版
クラウド活用ウェビナー AIとMLの活用に向けた医療データの収集と利活 用の肝
ヘルスケアのお客様が直面する課題としてお問合せいただくことが多い、医療データの効率的なデータ収集方法および、データの利活用に関するソリューションやサービスを、今話題の生成系AIと医療におけるAWSのAI/MLソリューションご紹介の2本柱でまとめてお届けします。
2023 年 5 月 24 日 録画版
ランサムウェアから事業継続と医療の安全を守る 〜 今見直すべきセキュリティ対策
トレンドマイクロと AWS は、ランサムウェアの脅威から医療機関の方々を守るために、今見直すべきセキュリティ対策を解説します。具体的には、ランサムウェアの被害を考察し、医療機関におけるランサムウェア対策の現状課題とそれに対する提言を、情報セキュリティの視点と事業継続・医療の安全の視点からお届けします。
2022 年 10 月 4 日 録画版
医療機関向けクラウド活用ウェビナー 上半期お問い合わせ2大トピックとヘルスケア向けハイブリット構成の勘所
ランサムウェア対策でのクラウドバックアップや医療データ管理での AWS HL7 FHIR 関連サービスについてソリューションやご利用例、ヘルスケア向けのご利用のポイント等をサマリー形式で紹介いたします。
2022 年 6 月 9 日 録画版
クラウド活用ウェビナー ~ゲノミクスでのご利用事例とAWSの調達方法~
ゲノム研究・医療の動向、クラウドを活用したゲノム解析の様々な事例を紹介し、次に、Amazon Web Services(AWS)でのリファレンスアーキテクチャ、最後にAWSの調達方法の一例を紹介いたします。
-
トレーニング・資格試験情報
-
IT 初心者向けクラウド入門ウェビナー ’Cloud Practitioner Essentials for Entry’
この動画シリーズは、 IT 初心者の方を対象に、基礎的な IT 用語の説明と AWS クラウドを学習する上で必要となる IT 知識について解説する合計約 3 時間のオンデマンドコンテンツです。
ウェブサービスや AWS クラウドがどういうものなのかといった、AWS の学習をはじめる際に前提となる知識を効率よく学ぶことができます。
-
ブログ
-
- 2023 / 8 / 22 : 医療情報ガイドラインをクラウド上で実践する – ネットワーク編 Part 1
- 2023 / 6 / 27 : 医療情報ガイドラインの改定から読み解くクラウド化
- 2023 / 11/ 14 : ランサムウェア被害から医療データの安全を守る
- 2023 / 8 / 22 : 医療情報ガイドラインをクラウド上で実践する – ネットワーク編 Part 1
-
資料
-
- レポート : 個別化医療に 革命をもたらす
- レポート : ゲノミクスデータを活用し、患者の治療成果やビジネス成果を向上する
- レポート : 個別化されたヘルスケアの未来に向けて加速する
- 資料 : 国立病院機構の取り組みから学ぶクラウドサービスの活用
-
その他
-
- 関連ページ : AWS のヘルスケア・ライフサイエンス業界での取り組み
- 関連ページ : 日本の医療情報ガイドライン
- 関連ページ : 政府情報システムのためのセキュリティ評価制度 (ISMAP)
ご相談・お問い合わせ
皆様が抱えていらっしゃるお困りごとの多くをクラウドはサポートできると、私たちは信じています。
クラウドで何がしたいか、具体的に定まっていなくても結構です。
公共機関の事情をよく把握した AWS の担当者が、クラウドでできること、 AWS の費用面、技術面など専門的な話まで、トータルにご相談を承ります。
