AWS 大阪リージョン
大阪リージョンのローンチメッセージ - Werner Vogels
1 分でわかる大阪リージョン [字幕付き]
大阪ローカルリージョンを拡張して 2021 年 3 月に開設されました。
すべてのお客様が大阪リージョンのアベイラビリティーゾーンが持つ可用性と豊富なサービスをご利用いただけます。
大阪リージョンとは?
AWS アジアパシフィック(⼤阪) リージョンは⽇本で 2 番⽬、アジア太平洋地域で 9 番⽬、そして世界で 25 番⽬に新たに開設された 3 つのアベイラビリティーゾーン(AZ)を持つ AWS リージョンです。
⼤阪リージョンは単独の AWS リージョンとしてご利⽤いただける他、直線距離で約 400km 離れた場所に位置する AWS アジアパシフィック (東京リージョン) と組みわせて利⽤することで、単⼀の AWS リージョン内にあるマルチ AZ 構成で充⾜が難しい災害や障害発⽣時の業務継続性要件が求められるワークロードやアプリケーションを⽇本国内にある 2 つのリージョンの連携により実現することが可能です。

大阪リージョンのインフラストラクチャ


⼤阪リージョンを含むすべての AWS リージョンは、100km の範囲内で物理的に離れた場所にある複数のアベイラビリティーゾーン (AZ) で構成されています。

複数のアベイラビリティーゾーンを⽤いてシステムを構成することにより、単⼀のデータセンターでは実現できない⾼い可⽤性の実現が可能です。

それぞれのアベイラビリティーゾーン(AZ)は 1 つ以上のデータセンターで構成され、AZ 間は完全な冗⻑性を持つ専⽤線上に構築された広帯域幅、低遅延なネットワークで結ばれています。

世界中の各地域に 230 箇所以上配置された Point of Presence (POP) からの低遅延な⾼速転送で、場所を問わず世界中のユーザーにコンテンツを安全に配信することができます。
リージョン、アベイラビリティーゾーンとは? AWS にはリージョンという、データセンターが集約されている世界中の物理ロケーションを示す概念が存在します。また、論理的データセンターの各グループは、アベイラビリティーゾーン (AZ) と呼ばれます。 詳細を見る »
【NEW】

今すぐ無料ダウンロード!
AWS アジアパシフィック 大阪リージョン eBook
大阪リージョンのお客様







FEATURED STORY

ソニー銀行株式会社
2022 年度完了に向けて次期勘定系の構築プロジェクトが進行中

株式会社ベルシステム 24
コンタクトセンターへのあらゆるニーズに応える柔軟性と拡張性を獲得
最大 9,000 席まで拡張可能な進化するクラウド型 PBX サービスを実現