AWS Proton を使用すると、プラットフォームチームは一貫した標準やベストプラクティスの提供に必要な管理ツール、ガバナンス、可視性を使用し、コンテナとサーバーレステクノロジーを利用してコードをデプロイするための簡単な方法をデベロッパーに提供できます。
セルフサービスインターフェイス
AWS Proton のユーザーインターフェイスはカスタマイズ可能で、AWS マネジメントコンソールや CLI といった使い慣れたツールを使用しています。このインターフェイスから、サービスをデプロイする環境となる共有リソースを作成、デプロイするプロセスを実行します。AWS CloudFormation を呼び出して、コンピューティング、データベース、およびその他多くのリソースを含むインフラストラクチャをシンプルな宣言型スタイルでデプロイする機能など、エンドツーエンドのプロビジョニングサポートが受けられます。
テンプレート管理
プラットフォームチームは、AWS Proton を使用して、バージョン管理された再利用可能なテンプレートとしてデベロッパーに提供される「スタック」を作成します。 これらのスタックは、コンピューティング、ネットワーキング、コードパイプライン、セキュリティ、モニタリングといった、サービスのプロビジョニング、デプロイ、管理に必要なものすべてを備えたシンプルな宣言型スタイルのコードとして、インフラストラクチャを使用して定義されます。デベロッパーは AWS Proton コンソールにログインし、発行済みの AWS Proton スタックを使用してインフラストラクチャのプロビジョニングを自動化し、アプリケーションコードをすばやくデプロイします。AWS Proton を使用しているデベロッパーは、スタックのコンポーネント (共有リソース、継続的インテグレーション/継続的デプロイ (CI/CD) パイプライン、可観測性ツールなど) を個別にプロビジョニングする必要はありません。
アップグレードの合理化
AWS Proton は、インフラストラクチャテンプレートのバージョニングをサポートし、デベロッパーに対して古いデプロイの自動アップグレードを提供します。
自動デプロイ
AWS Proton では、デベロッパーがアプリケーションスタックを利用できるので、デベロッパーは API、CLI、ユーザーインターフェイスを介してリクエストを行い、アプリケーションスタックをすぐにデプロイできます。スタックには CI/CD パイプラインや可観測性ツールなどがあります。
サードパーティーとの統合
AWS Proton は、AWS CloudWatch やCI / CDツールといった一般的なサービスと統合しており、アプリケーションスタックの状態をデプロイおよび監視することができます。