ここでは、低レイテンシーアプリケーションでの Wavelength Zone の使用についての概略を説明します。詳細については、AWS Wavelength のドキュメントを参照してください。

Wavelength Zone にオプトインする
リソースまたはサービスの Wavelength Zone を指定する前に、ゾーンにオプトインする必要があります。オプトインする前に、Wavelength Zone を使用するためのアクセスをリクエストする必要があります。Wavelength Zone へのアクセスをリクエストできます。リクエストが承認されると、AWS マネジメントコンソールまたは AWS CLI を使用して Wavelength Zone にオプトインできます。
コンソールを使用して Wavelength Zone にオプトインするには
- Amazon EC2 コンソールを https://console.aws.amazon.com/ec2/ で開きます。
- ナビゲーションバーのリージョンセレクターを使用して、Wavelength Zone をサポートするリージョンを選択します。
- ナビゲーションペインで、[EC2 ダッシュボード] を選択します。
- [アカウント属性]、[設定] で、[ゾーン] を選択します。
- Zone Groups で、Wavelength Zone をオンにします。
- [確認の有効化] ダイアログボックスに「有効化」と入力し、[OK] を選択します。

ネットワークを構成する
Wavelength Zone にオプトインした後、VPC を作成し、Wavelength Zone にサブネットを作成し、サブネットルーティングを構成します。
- VPC を作成する
- Carrier Gateway を作成して、VPC 内のリソースを通信事業者のネットワークに接続できるようにします。
- Amazon VPC コンソールを使用し、ナビゲーションペインで [ルートテーブル] を選択して、ルートテーブルを作成します。
- 通信事業者にトラフィックを送信するためのルートを追加する
- トラフィックが通信事業者にルーティングされるように、ルートテーブルをサブネットに関連付けます。
- アベイラビリティーゾーンにパブリックサブネットを作成します。

アベイラビリティーゾーンのパブリックサブネットでインスタンスを起動します
.258cb8b0097071625c2dcef5ab454896f153fd7c.png)
Wavelength アプリケーションの EC2 インスタンスを起動する
ネットワーク構成が完了したら、インスタンスを起動して、インスタンスに通信事業者 IP アドレスを割り当てます。
- ステップ 1: Wavelength Zone サブネットでインスタンスを起動する
- ステップ 2: 通信事業者 IP アドレスを割り当て、Wavelength Zone サブネットのインスタンスに関連付ける
.474cdc345f0d8bf2b06bf2d8aa4bbba7774e061a.png)
接続をテストする
AWS リージョンのインスタンスから Wavelength Zone インスタンスへの接続をテストします。