Amazon Web Services ブログ
【開催報告】ビルシリーズ@住友不動産六本木グランドタワー 第1回
みなさんこんにちは!アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 ソリューションアーキテクトの木村公哉です。
11月21日に「ビルシリーズ@六本木一丁目住友不動産六本木グランドタワー 第1回」を開催いたしました。今回は「初めてのサーバレスWebアプリケーションハンズオン」を実施しました。こちら「ビルシリーズとは?」とお思いの方も多いかと思いますので、開催報告と合わせてご説明いたします。
「ビルシリーズ」とは?
このイベントは、日頃AWSをご利用いただいているお客様に、AWSからの情報発信はもちろん、同じビルに拠点を構えるお客様同士の活発な意見交換と交流の場を定期的に作ることを目的としたものです(同じビルなので移動が楽!)。
今回、住友不動産六本木グランドタワーのFringe81様、BASE様、エブリー様、ディップ様で同じようなニーズがあり、このようなビル単位でのイベントを開催する運びとなりました。場所はFringe81様の素敵な大会場をお借りいたしました。Fringe81様ありがとうございました。
来月には住友不動産麻布十番ビルでも開催を予定しており、今後もこのようなビル単位で交流ができるようなイベントを開催していきたいと考えております。
当日の様子
当日は約40人のお客様にお越しいただき、イベントは終始盛り上がりを見せておりました。

まずはAWSJ 植本より、今回のビルシリーズの趣旨などを説明いたしました。

次に、AWSJ 木村より「サーバレスのご紹介 – ユースケースパターンを切り口に」というタイトルで、AWSのサーバレスプラットフォームについてご紹介いたしました。
続けてAWSJ 木村より「初めてのWebアプリケーションハンズオン」を実施いたしました。

ハンズオンの終了後、ご参加いただいた皆様と共に、簡単な懇親会を開催いたしました。

今回、AWSJより、アカウントマネージャー植本、藤田、細木、ソリューションアーキテクト上原、石見、小宮、木村がビルシリーズをサポートいたしました。こちらはソリューションアーキテクトの集合写真です。
貴社担当のアカウントマネージャから「ビルシリーズ」のお誘いがあるかもしれませんが、是非ご検討いただければと思います。それでは、次回のビルシリーズでお会いしましょう!
著者について

木村 公哉(Kimura, Koya)
香川県出身のソリューションアーキテクトです。好きなサービスはAWS AmplifyとAWS Lambda、Amazon Kinesisです。好きな食べ物はうどんです。

上原 誠(Uehara, Makoto)
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社のソリューションアーキテクトとして、主にメディア系のお客様に対する技術支援を担当。技術的な得意/興味領域としては、アナリティクス系テクノロジー、広告系ソリューションなど。