モノリシックアーキテクチャとマイクロサービスアーキテクチャの違いは何ですか?

モノリシックアーキテクチャは、1 つのコードベースを使用して複数のビジネス機能を実行する従来のソフトウェア開発モデルです。モノリシックシステムのすべてのソフトウェアコンポーネントは、システム内のデータ交換メカニズムにより相互に依存しています。小さな変更がコードベースの大部分に影響するため、モノリシックアーキテクチャの修正には制約があり、時間を費やします。対照的に、マイクロサービスはソフトウェアを小さな独立したコンポーネントまたはサービスに構成するアーキテクチャアプローチです。各サービスは単一の機能を実行し、明確に定義されたインターフェイスを介して他のサービスと通信します。これらは独立して実行されるため、必要に応じて各サービスを更新、修正、デプロイ、またはスケーリングできます。

マイクロサービスについて読む »

主な違い: モノリシックとマイクロサービス

モノリシックアプリケーションは通常、クライアント側の UI、データベース、およびサーバー側のアプリケーションで構成されます。デベロッパーはこれらすべてのモジュールを単一のコードベースで構築します。

一方、分散型アーキテクチャでは、各マイクロサービスは単一の機能またはビジネスロジックを実現するように機能します。マイクロサービスは、同じコードベース内でデータを交換する代わりに、API と通信します。

次に、両者の違いについて詳しく説明します。

API について読む »

開発プロセス

モノリシックアプリケーションは、事前の計画があまり必要ないため、簡単に始めることができます。まず始めて、必要に応じてコードモジュールを追加し続けることができます。ただし、アプリケーションは複雑になり、時間が経つにつれて更新や変更が困難になる可能性があります。

マイクロサービスアーキテクチャは、開始前により多くの計画と設計が必要です。デベロッパーは、独立して動作するさまざまな機能を特定し、一貫性のある API を計画する必要があります。ただし、最初に調整を行うことで、コードのメンテナンスがはるかに効率的になります。変更を加えることでバグをすばやく見つけることができます。コードの再利用性も時間とともに向上します。

デプロイ

モノリシックアプリケーションのデプロイは、マイクロサービスのデプロイよりも簡単です。デベロッパーは、アプリケーションのコードベースと依存関係全体を単一の環境にインストールします。 

対照的に、各マイクロサービスは独立してデプロイ可能なソフトウェアパッケージであるため、マイクロサービスベースのアプリケーションのデプロイはより複雑です。デベロッパーは通常、マイクロサービスをデプロイする前にコンテナ化します。コンテナは、プラットフォームに依存しないように、マイクロサービスのコードと関連する依存関係をパッケージ化します。

コンテナ化について読む »

デバッグ

デバッグは、アプリケーションの動作が不安定になる原因となるコーディングエラーを特定するソフトウェアプロセスです。モノリスアーキテクチャをデバッグする場合、デベロッパーは同じプログラミング環境内でデータの動きをトレースしたり、コードの動作を調べたりできます。一方、マイクロサービスアーキテクチャにおけるコーディングの問題を特定するには、疎結合の複数の個々のサービスを調べる必要があります。 

複数のデベロッパーが多数のマイクロサービスを担当する可能性があるため、マイクロサービスアプリケーションのデバッグはより難しい場合があります。たとえば、デバッグには、チームメンバー間でテスト、ディスカッション、フィードバックを調整する必要があり、より多くの時間とリソースが必要になることがあります。 

修正

モノリシックアプリケーションの一部に小さな変更を加えると、コーディングが緊密に結合されるため、複数のソフトウェア機能に影響します。さらに、デベロッパーがモノリシックアプリケーションに新しく変更を加える場合、システム全体を再テストしてサーバー上に再デプロイする必要があります。

これとは対照的に、マイクロサービスアプローチには柔軟性があります。より簡単にアプリケーションの変更ができます。すべてのサービスを変更する代わりに、デベロッパーは特定の機能のみを変更します。また、特定のサービスを個別にデプロイすることもできます。このようなアプローチは、デベロッパーがシステムの安定性に影響を与えることなく、頻繁に小さな変更を加える継続的なデプロイのワークフローに役立ちます。 

スケーリング

モノリシックアプリケーションは、規模が大きくなるにつれていくつかの課題に直面します。モノリシックアーキテクチャにはすべての機能が単一のコードベースに含まれているため、要件の変化に応じてアプリケーション全体をスケーリングする必要があります。たとえば、通信機能のトラフィックが急増してアプリケーションのパフォーマンスが低下した場合、モノリシックアプリケーション全体に対応するためにコンピューティングリソースを増やす必要があります。その結果、アプリケーションのすべての部分がピーク容量に達しているわけではないため、リソースの浪費につながります。

一方、マイクロサービスアーキテクチャは分散システムをサポートします。各ソフトウェアコンポーネントは、分散システムで独自のコンピューティングリソースを受け取ります。これらのリソースは、現在の容量と予測される需要に基づいて個別にスケーリングできます。そのため、たとえば、システム全体ではなく、地理的位置情報サービスにより多くのリソースを割り当てることができます。

運用上の影響: モノリシックアーキテクチャとマイクロサービスアーキテクチャ

マイクロサービスは、イノベーションの促進、リスクの軽減、市場投入までの時間短縮、総保有コストの削減に役立ちます。マイクロサービスアーキテクチャの運用上の利点をまとめると、以下のようになります。

より迅速な革新

モノリシックアーキテクチャは、組織が既存のアプリケーションに新しいビジネス機能やテクノロジーを導入する能力を制限します。デベロッパーは新しい技術フレームワークでコードベースの特定の部分を再構築することができないため、組織が最新の技術トレンドを採用するのを遅らせることになります。

一方、マイクロサービスは、デベロッパーがさまざまなフレームワークやソフトウェア技術を使用して構築できる、独立したソフトウェアコンポーネントです。マイクロサービス間の疎結合により、企業は特定のコンポーネントのイノベーションを迅速化できます。 

リスクの軽減

モノリシックアプリケーションとマイクロサービスアプリケーションの両方で、コードの競合、バグ、および更新の失敗が発生します。ただし、モノリシックアプリケーションでは、デベロッパーが新しいアップデートをリリースする場合、アプリケーション全体が単一障害点となるため、より大きなリスクが伴います。コードベースに小さなエラーがあると、アプリケーション全体に障害を引き起こす可能性があります。このようなインシデントは、深刻なサービス停止を引き起こし、すべてのアクティブユーザーに影響を与える可能性があります。

そのため、デベロッパーはデプロイリスクを軽減するためにマイクロサービスアプリケーションを構築することを好みます。マイクロサービスに障害が発生しても、他のマイクロサービスは引き続き動作するため、アプリケーションへの影響は限定されます。また、デベロッパーはツールを使用してマイクロサービスに影響する問題を未然に防いで修正し、アプリケーションの回復性を向上させます。 

市場投入までの時間の短縮

モノリシックアプリケーションのソフトウェア開発の労力は、コードの複雑さが増すにつれて指数関数的に増加します。最終的には、デベロッパーは新しい機能の構築を犠牲にして、コードファイルやライブラリの管理と相互参照に多くの時間を費やす必要があります。堅固なインフラストラクチャで開発すると、想定していたタイムラインに遅れが生じます。 

逆に、マイクロサービスの専門知識を持つ組織は、デジタル製品をより早く構築してリリースできます。分散型ソフトウェアアーキテクチャでは、各デベロッパーは大きなコードではなく、より小さなコードチャンクに集中します。デベロッパーが特定のマイクロサービスを作成する場合、他のマイクロサービスの仕組みを理解する必要はありません。必要なのは、適切な API を使用することだけです。それにより、より速く、簡単に習得できます。 

総所有コストの削減

マイクロサービスとモノリシックアプリケーションの両方で、開発、デプロイ、メンテナンスの際に費用が発生します。ただし、マイクロサービスのアプローチは、長期的には費用対効果が高くなります。

必要に応じてコンピューティングリソースを追加することで、マイクロサービスアプリケーションを水平にスケーリングできます。アプリケーション全体ではなく、個々のサービスのリソースを追加するだけで済みます。モノリシックシステムをスケーリングするには、企業はアプリケーション全体のメモリと処理能力をアップグレードする必要があり、よりコストがかかります。 

インフラストラクチャのコストに加えて、モノリシックアプリケーションのメンテナンスにかかる費用も、要件の変化とともに増加します。たとえば、デベロッパーがレガシーモノリシックソフトウェアを新しいハードウェアで実行しなければならない場合があります。これにはカスタムの知識が必要であり、デベロッパーはアプリケーションが引き続き動作するようにアプリケーションを再構築する必要があります。一方、マイクロサービスは特定のハードウェアやプラットフォームから独立して実行されるため、組織はコストのかかるアップグレードをする必要はありません。

使用場面の比較: モノリシックアーキテクチャとマイクロサービスアーキテクチャ

モノリシックアーキテクチャとマイクロサービスアーキテクチャはどちらも、デベロッパーがさまざまなアプローチでアプリケーションを構築するのに役立ちます。マイクロサービスによって、アプリケーションの複雑さが軽減されるわけではないことを理解することが重要です。その代わり、マイクロサービス構造は根底にある複雑さを明らかにし、デベロッパーは大規模なアプリケーションをより効率的に構築、管理、スケーリングできるようになります。

マイクロサービスとモノリシックアーキテクチャのどちらを開発するかを決める際には、以下の要素を考慮してください。

アプリケーションサイズ

モノリシックアプローチは、シンプルなアプリケーションやプロトタイプを設計する場合に適しています。モノリシックアプリケーションは単一のコードベースとフレームワークを使用するため、デベロッパーは複数のサービスを統合せずにソフトウェアを構築できます。マイクロサービスアプリケーションは、かなりの時間と設計の労力を必要とする場合があり、非常に小さなプロジェクトのコストと利益を正当化することはできません。 

一方、マイクロサービスアーキテクチャは、複雑なシステムを構築する場合に適しています。チームに堅牢なプログラミング基盤を提供し、より多くの機能を柔軟に追加できるようサポートします。たとえば、Netflix は AWS Lambda を使用してストリーミングインフラストラクチャをスケーリングし、開発時間を節約しています。

Netflix がどのように Lambda を使用しているかをご覧ください »

チームコンピテンシー

その柔軟性にもかかわらず、マイクロサービスによる開発には、これまでと異なる知識セットと設計思考が必要です。モノリシックアプリケーションとは異なり、マイクロサービス開発には、クラウドアーキテクチャ、API、コンテナ化、および最新のクラウドアプリケーションに特有のその他の専門知識についての理解が必要です。さらに、マイクロサービスのトラブルシューティングは、分散アーキテクチャに不慣れなデベロッパーにとっては難しい可能性があります。 

インフラストラクチャ

モノリシックアプリケーションは 1 台のサーバー上で実行されますが、マイクロサービスアプリケーションはクラウド環境のメリットがより大きくなります。マイクロサービスを単一サーバーから実行することも可能ですが、デベロッパーは通常、スケーラビリティ、耐障害性、および高可用性を確保するために、クラウドサービスプロバイダーにマイクロサービスをホストします。

マイクロサービスを始めるには、適切なインフラストラクチャが整っている必要があります。マイクロサービス用のツールとワークフローを設定するにはより多くの労力が必要ですが、複雑でスケーラブルなアプリケーションを構築するためには望ましいことです。

モノリシックアーキテクチャからマイクロサービスアーキテクチャへの移行方法

モノリシックアプリケーションをマイクロサービスアーキテクチャに移行することは可能ですが、慎重な計画と実装が必要です。ステークホルダーから一貫したフィードバックを得て手順を進めることが重要です。一般的なガイドラインとして、以下の手順に従ってください。

計画を立てる

運用上のリスク、カスタマーエクスペリエンス、技術的能力、タイムライン、ビジネス目標を考慮した移行およびデプロイ戦略を策定します。 

クラウドパートナーを探す

信頼できるクラウドプロバイダーと提携して、モノリシックアプリケーションをコンテナ化します。これは、アプリケーションが特定のハードウェアおよびソフトウェア要件に依存しないようにするために必要なプロセスです。そうすれば、デベロッパーは大規模なコードベースを複数のマイクロサービスに分割する作業を始めることができます。 

DevOps のプラクティスを採用する

組織に DevOps 文化を取り入れ、継続的な統合およびデプロイ (CI/CD) ツールを使用して移行作業をサポートします。DevOps は、自動化ツールを使用して開発ライフサイクルを短縮できるソフトウェアプラクティスです。 

DevOps について読む »

マイクロサービスの構築

マイクロサービスをクラウドインフラストラクチャ上に構築してデプロイします。適切なツールを使用してマイクロサービスの健全性、トラフィック、セキュリティをモニタリングし、問題に迅速に対応します。興味がある場合、モノリス ic アプリケーションをマイクロサービスに分割する方法についてのチュートリアルを読むこともできます。

相違点の要約: モノリシックとマイクロサービス

カテゴリ

モノリシックアーキテクチャ

マイクロサービスアーキテクチャ

設計

複数の相互依存関数を持つ単一のコードベース。

API を使用して相互に通信する自律機能を備えた独立したソフトウェアコンポーネント。

開発

初期は少ない計画で済みますが、理解およびメンテナンスが徐々に複雑になります。

初期に多くの計画とインフラストラクチャを必要としますが、時間の経過とともに管理およびメンテナンスが容易になります。

デプロイ

アプリケーション全体が単一のエンティティとしてデプロイされます。

すべてのマイクロサービスは独立したソフトウェアエンティティであり、個別のコンテナ化されたデプロイが必要です。

デバッグ

同一の環境でコードパスをトレースします。

複数のマイクロサービス間のデータ交換をトレースするため、高度なデバッグツールが必要です。

修正

小さな変更がコードベース全体に影響を与えるため、より大きなリスクが発生します。

アプリケーション全体に影響を与えることなく、個々のマイクロサービスを変更できます。

拡張性

特定の機能分野でのみ需要が増加したとしても、アプリケーション全体をスケーリングする必要があります。

必要に応じて個々のマイクロサービスをスケーリングできるため、全体的なスケーリングコストを節約できます。 

投資

初期投資が少ない分、継続的なメンテナンスの手間が増加します。

時間とコストを追加で投資して、必要なインフラストラクチャを設定し、チームコンピテンシーを高める必要があります。ただし、長期的なコスト削減、メンテナンスが可能で、適応性があります。

AWS はマイクロサービスアーキテクチャの要件をどのようにサポートできますか?

モジュラーアーキテクチャパターン、サーバーレス運用モデル、アジャイル開発プロセスを使用して、Amazon Web Services (AWS) で最新のアプリケーションを構築できます。あらゆる範囲と規模の可用性の高いマイクロサービスを構築するための完全なプラットフォームを提供します。

たとえば、以下の AWS サービスを使用して、マイクロサービスアーキテクチャを設定および管理できます。

  • Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) は、マネージドコンテナで安全なマイクロサービスを構築、分離、実行することで、オペレーションを簡素化し、管理オーバーヘッドを削減します
  • AWS Lambda は、サーバーをプロビジョニングおよび管理せずにマイクロサービスを実行します
  • AWS App Mesh は、マイクロサービスをモニタリングおよびコントロールします
  • AWS X-Ray は、マイクロサービスの複雑なインタラクションをモニタリングおよびトラブルシューティングします

今すぐ AWS アカウントを作成して、AWS でマイクロサービスを使用開始しましょう。