AWS では、日本国内に自動車業界を専門にしたチームを有し、国内のお客様におけるビジネストランスフォーメーションをご支援しております。
こちらでは、日本国内におけるイベントの情報やお客様事例、登壇コンテンツなどをご紹介します。
AWS Autotech Forum 2020 #1 オープニングセッション
AWS Autotech Forum 2020 Online #1 および #2 のすべてのセッションをオンデマンドでご覧いただけます。
詳細はこちら »
お客様導入事例

株式会社 日立製作所
CASE 時代におけるコネクテッドカーの増加に対応する、次世代 OTA(無線による更新)サービス提供に向けたアーキテクチャ刷新にて AWS のサーバーレスアーキテクチャを活用。1,000 万台超の自動車がつながる世界の実現へ。
事例を見る »

トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント株式会社
自動運転開発の加速に向け AWS のサーバーレスアーキテクチャを活用し、「自動地図生成プラットフォーム」をわずか 2 ヶ月で構築。
事例を見る »

アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
エッジコンピューティングを用いた生産ラインの状態監視システムにより、生産設備で発生する “いつもと違う状態” を自動で検出。人への負担を軽減し、生産性の向上を実現。
事例を見る »
過去のイベントと登壇コンテンツ
AWS Autotech Forum 2019
AWS Autotech Forum 2019 の各セッションにてご紹介したプレゼンテーション資料をダウンロードいただけます。
セッション一覧
- 株式会社ティアフォー : 自動運転サービス・実証実験での IoT 技術活用
- Otonomo: A Deep Dive into Otonomo's Data Services Platform
- JapanTaxi株式会社: JapanTaxi の取り組み紹介とデータ活用事例
- ルネサスエレクトロニクス株式会社/アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社: AWS GGCを活用したコネクテッドカー向けソリューション
- アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社/Supership株式会社: Case から MaaS へ、プラットフォーム/データ活用を考える
- 株式会社デンソー: デンソーの MaaS 開発 ~アジャイル開発で顧客との協調・チームビルディング・実装概要~
- 株式会社ナビタイムジャパン: ナビタイムジャパンの MaaS に関する取り組みと今後の展開
IoT@Loft #7 – オートモーティブ IoT
セッション一覧
AWS を触ってみませんか? おすすめの始め方
まずは作ってみる!プロトタイプに役立つ AWS の始め方
AWS Hands-on for Beginners
手を動かして AWS の基礎を学ぶことができるシナリオ集です。短い動画でステップごとに説明しております。AWS アカウント開設の仕方に始まり、継続的にシナリオを追加中です!
AWS Black Belt Online Seminar
AWS サービス単体やカテゴリに関してスペシャリストが詳しく説明する Webinar です。アーカイブとして資料と動画を公開しております。辞書的に活用ください。生放送の予定もぜひチェックください。
AWS Solutions
よくあるユースケースを AWS サービスの組み合わせで実現した構成済みテンプレートとガイドです。ベストプラクティスに沿ってセキュリティ、運用、コスト効率などが考慮されており、お客様が自身のアーキテクチャを設計する際に雛形やパーツとしてお使い頂けます。
関連リソース
AWS コネクテッドカーソリューション
お客様が、革新的なコネクテッドカーサービスを広範囲で開発およびデプロイする際のお役に立つために、AWS では、自動車と AWS クラウドとの安全な接続を提供するコネクテッドカーソリューションをご用意しています。また、お客様が AWS IoT や AWS Greengrass をAutomotive Grade Linux (AGL) のソフトウェアスタックに統合できるようにする、フレームワークもご利用いただけます。