日本のお客様向け
AWS のデータ分析サービスのご紹介
AWS では、日本国内にアナリティクスを専門にしたチームを有し、国内のお客様のデータ民主化を実現する事を様々な形でご支援しております。こちらでは、AWS アナリティクス関連の最新トピックのブログや、お客様事例、イベント情報などをご紹介します 。

ピックアップブログ
Amazon Redshift Serverless のご紹介 – データウェアハウスインフラストラクチャを管理することなく、あらゆる規模で分析を実行
例えば、従来のデータウェアハウスを管理する専門知識や時間がないデベロッパーやビジネスアナリストなど、組織内の新しいオーディエンスの間でデータ分析の利用が拡大しています。また、ワークロードが変動し、予測不可能な急上昇が発生し、キャパシティーを継続的に管理することが非常に困難なお客様もいます。
Amazon Redshift では、SQL を使用して、データウェアハウス、運用データベース、データレイクにわたって構造化データと半構造化データを分析できます。2021 年 11 月 30 日(米国時間)、Amazon Redshift Serverless のパブリックプレビューを発表しました。 これは、あらゆる規模で高いパフォーマンスでクラウドで分析を非常に簡単に実行できる新機能です。データを読み込んでクエリを開始するだけです。クラスターのセットアップや管理は不要です。データのクエリやロード中など、データウェアハウスの使用中は秒単位で課金されます。データウェアハウスがアイドル状態の場合は課金されません。
Amazon Redshift Serverless は、開始時に適切なコンピューティングリソースを自動的にプロビジョニングします。同時ユーザー数が増え、新しいワークロードが増えるにつれ、データウェアハウスはシームレスかつ自動的に拡張し、変化に適応します。オプションで、基本データウェアハウスのサイズを指定して、コストとアプリケーション固有の SLA をさらに細かく制御できます。
詳細はこちらのブログ記事をご覧ください。

注目のお客様事例

株式会社 NTT ドコモ
Amazon Redshift は「ログ機能の充実」「セキュリティ機能の充実」「アクセス制御・統制」「ユーザ管理・統制」といった機能追加により、NTT ドコモ社の高い情報セキュリティ基準をクリアしています。現在はオンプレミスからクラウドにデータを移行され、ペタバイト級のデータを安全に運用されております。
事例を見る »

全日本空輸株式会社
オンプレミスのデータウェアハウスを Amazon Redshift に移行、サーバーの調達リードタイムが 5 ヶ月から 1.5 ヶ月に、バッチ処理の性能が最大 100 倍に改善しました。分析基盤のパフォーマンスが向上したことで、分析業務の効率化や高度化が進み、新たな価値の創出に向けた取り組みも加速させています。
事例を見る »
Analytics サービス事例祭り
AWS で実践!Analytics modernization ~事例祭り編~
2021 年 6 月 24 日に「AWSで実践!Analytics modernization ~事例祭り編~」を開催しました。今回の事例祭りではAWSのアナリティクスサービスをご活用いただいている株式会社FPパートナー、ANA X 株式会社、キリンホールディングス株式会社、株式会社VOYAGE GROUP にご登壇いただき、AWS Japan からはストリームソリューションと売上ダッシュボードの活用例についてお話ししました。本ブログでは各発表内容を紹介します。また、関連資料はこちらからダウンロードいただけます。
開催報告を見る »
Amazon Redshift 事例祭り(ビジネス編) Redshift Supports Our Business
2020 年 10 月 22 日に「Amazon Redshift 事例祭り(ビジネス編)~Redshift Supports Our Business〜」を開催しました。Amazon Redshift は、大量のデータを高速に分析できるクラウド DWH サービスです。Amazon Redshift は、お客さまのビジネスをどのようにサポートしているのか、その裏側も含めて具体的で興味深い内容を、メディカル・データ・ビジョン株式会社の中村正樹様とシルバーエッグ・テクノロジー株式会社の柳内伸夫様からお話しいただきました。また、その他の海外事例や、ビジネスで活用する際に重要となってくる Amazon Redshift のセキュリティについて、AWSよりご紹介させていただきました。
Amazon QuickSight 事例祭り
2020 年 8 月 12 日に「Amazon QuickSight 事例祭り ~データを駆使して組織とビジネスを変革する~」を開催しました。お盆の週であったにも関わらず沢山の方々に参加いただき、登壇者のアクサ生命保険株式会社・株式会社ドリコム・ヤフー株式会社・リブパス株式会社・レッドフォックス株式会社からはデータ活用に関する様々なエピソードをお話しいただきました。本ブログでは一部発表の内容をご紹介します。また、発表資料および動画へのリンクも掲載しています。
開催報告を見る »
Amazon Redshift 事例祭り(活用編) This is our "Reborn Redshift."
2020 年 8 月 6 日に「Amazon Redshift 事例祭り(活用編)~This is our “Reborn Redshift.”」を開催しました。Amazon Redshift は過去 18 ヶ月で 200 以上のアップデートを重ねており、常に進化を続けております。本イベントでは、Amazon Redshift の最新テクノロジーを現場のビジネスでどう活用できるのかについて、4 社のお客様より、実際の事例に基づいて、本音を交えながらお話いただきました。また、AWS ソリューションアーキテクトより、Amazon Redshift の最新情報の解説や、最新機能に関するデモンストレーションをライブで実演しました。
アナリティクス関連ピックアップイベント

Amazon Managed Service for Prometheus と Amazon Managed Service for Grafana を活用した可観測性の実現
AWS 主催イベント
対象者:AWS にご興味をお持ちのエンドユーザーの皆様(想定テクニカルレベル Level 200)

AWS 初級ウェビナー AWSomeDay Online
AWS 主催イベント
対象者:AWS のご利用を始めて間もないエンドユーザーのお客様
AWS のご提案に必要な基礎知識をこれから習得したい企業の皆様

クラウドで実現するプロセス業のDX最前線
パートナー 主催イベント:NECネクサソリューションズ株式会社 様
対象者:プロセス業のお客様でDX実現を目指している方
過去のピックアップイベント

AWS Innovate – Data Edition
2021 年 8 月 19 日に開催された AWS Innovate - Data Edition は、データ分析に特化した無料のオンラインイベントです。AWS のエキスパートによる技術セッションや、お客様事例を含むビジネスセッションなど、データ分析に関する 20 以上のセッションをご用意しました。
AWS 主催イベント
対象者:オンプレミスのデーターベースや分析基盤の運用管理にお悩みの方、あるいは、クラウド移行に興味があり、移行方法や移行後にどのようにデータ分析基盤を構築していったらいいのか理解されたい方、そして、データの活用を通してビジネス変革に取り組もうとしている方

AWS で実践!Analytics Modernization ~ETL 編~
2021 年 7 月 14 日に開催された 「AWS で実践!Analytics Modernization ~ETL 編~」では、データレイクに溜まったデータを活用する際に重要な前処理(ETL)をどのようにAWS上で実現し、モダン化するかという点を解説しました。
AWS 主催イベント
対象者:データレイクに溜まったデータを活用する前処理(ETL)を、どのようにAWS上で実現し、モダン化するかという点に興味を持たれている方、または、クラウドテクノロジーがもたらすビジネス変革(コスト削減、効率化、イノベーション)に興味を待たれている方

AWS re:Invent 2021
対象者:クラウドに興味を持ったばかりの方も、すでに AWS をお使いの方も、クラウドテクノロジーがビジネスの変革(コスト削減、効率化、イノベーション)にどのように役立つかを学べます。
AWS の導入支援・お見積方法・資料請求の
ご相談に日本担当チームがお答えします。
クラウドを無料ではじめましょう!
100 以上のサービスを無料でお試しいただけます。