Amazon Web Services ブログ
AWS Black Belt オンラインセミナーのご案内 (2019 年 3月)
こんにちは。マーケティングの鬼形です。3 月の AWS Black Belt オンラインセミナーについてご案内させて頂きます。
3月は、2月開催のAmazon S3/Glacierに続き、Amazon EC2、Amazon EC2スポットインスタンス、Amazon VPC、Amazon EBS、Amazon CloudWatchといった基本的な AWS サービスを中心にご紹介いたします!ぜひお役立てください。
視聴方法: オンラインセミナー登録ページよりお申し込みください
Amazon EC2
2019 年 3 月 5 日 (火) | 12:00 – 13:00 | IT 知識レベル:★★☆☆☆ | AWS 知識レベル:★★☆☆☆
Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) は、安全でサイズ変更可能なコンピューティング性能をクラウド内で提供するウェブサービスで、ウェブスケールのクラウドコンピューティングを開発者が簡単に利用できるよう設計されています。 本セミナーでは、Amazon EC2の概要およびアップデート情報をお届けします。
対象者
- ビジネスドライバの方、技術者の方
本セミナーで学習できること
- Amazon EC2の概要、最新アップデート情報
スピーカー
小川 貴士 Solutions Architect |
|
Amazon EC2スポットインスタンス
2019 年 3 月 6 日 (水) | 18:00 – 19:00 | IT 知識レベル:★★☆☆☆ | AWS 知識レベル:★★☆☆☆
Amazon EC2 スポットインスタンスは、AWS クラウドで使用可能な空きキャパシティをオンデマンドインスタンスに比べて大幅な割引価格で提供する購入オプションです。Amazon EC2スポットインスタンスはAWSクラウド上でのコストを最適化し、アプリケーションのスループットを同じ予算で最大 10 倍引き上げることができます。 2017年11月にスポットインスタンスの価格安定化が実施され、様々な機能追加と合わせて大幅に使いやすくなりました。このセミナーではスポットインスタンスの概要と使いどころ、そしてこれまでに発表された新機能を含めた最新のアップデート情報をお届けします。
対象者
- 技術者の方、プロジェクト管理者の方
本セミナーで学習できること
- Amazon EC2スポットインスタンスの概要、最新アップデート情報
スピーカー
滝口 開資 Solutions Architect |
|
AWS Well-Architected Framework によるコスト最適化
2019 年 3 月 12 日 (火) | 12:00 – 13:00 | IT 知識レベル:★★☆☆☆ | AWS 知識レベル:★☆☆☆☆
AWS Well-Architected Framework(W-A)は、AWSのソリューションアーキテクトが数多くのお客様のアーキテクチャ設計および検証のお手伝いしてきた経験から、クラウドにおけるシステム設計のベストプラクティスをまとめたものです。W-Aは「運用の優秀性」「セキュリティ」「信頼性」「パフォーマンス効率」「コスト最適化」の5つについての設計や運用の原則について扱っていますが、今回は「コスト最適化」について掘り下げます。新規システム設計時はもちろんのこと、既存システムのコスト見直しにも有効です。
対象者
- システム開発や運用に関わる全ての方
本セミナーで学習できること
- AWS Well-Architected Framework(W-A)に基づいたコスト最適化の勘所
スピーカー
髙山 博史 Well-Architected Specialist Solutions Architect |
|
Amazon VPC
2019 年 3 月 13 日 (水) | 18:00 – 19:00 | IT 知識レベル:★★☆☆☆ | AWS 知識レベル:★★☆☆☆
Amazon VPC は、アマゾン ウェブ サービス (AWS) クラウド内で論理的に分離したセクションをプロビジョニングし、お客様が定義する仮想ネットワークです。VPCの基本概念を紹介し、サブネットの作成、ルートテーブルやネットワークゲートウェイなど、仮想ネットワーキング環境をコントロールする方法、また、既存のデータセンターと自分の VPC をどのように接続するかの考え方を解説します。今回は新たに加わったShared VPC,Transit VPCなどの解説もいたします。
対象者
- 技術者の方
本セミナーで学習できること
- Amazon VPCの概要と設計,最新アップデート情報
スピーカー
菊池 之裕 Solutions Architect |
|
Amazon FSx for Windows File Server/Lustre
2019 年 3 月 19 日 (火) | 12:00 – 13:00 | IT 知識レベル:★★☆☆☆ | AWS 知識レベル:★★☆☆☆
Amazon FSx for Windows File ServerおよびAmazon FSx for Lustreについて概要をご紹介します。
Amazon FSx for Windows File Serverは、完全マネージド型のネイティブ Microsoft Windows ファイルシステムを提供し、ファイルストレージを必要とする Windows ベースのアプリケーションを AWS へ簡単に移行できます。
Amazon FSx for Lustreは、著名かつ成熟したオープンソースプロジェクトであるLustreをベースにした高並列なファイルシステムであり、ペタバイトスケールのファイルシステムに対するミリ秒以下でのアクセスをサポートします。数千のクライアント(EC2インスタンスやオンプレミスサーバー)による同時アクセスにより、数百万IOPS(Input/Output Operation per Second)や数百GB/secものデータ転送を行うことが可能です。
対象者
- ビジネスドライバの方、技術者の方
本セミナーで学習できること
- Amazon FSx for Windows File Server/Lustreの概要
スピーカー
川野 純 Solutions Architect |
|
Amazon EBS
2019 年 3 月 20 日 (水) | 18:00 – 19:00 | IT 知識レベル:★★☆☆☆ | AWS 知識レベル:★★☆☆☆
Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) は、AWS クラウド内で Amazon EC2 インスタンスと組み合わせて使用できる、永続的なブロックストレージボリュームです。コンポーネントに障害が発生した場合でも高い可用性と耐久性を提供できるように、各 Amazon EBS ボリュームはアベイラビリティーゾーン内で自動的にレプリケートされます。Amazon EBS ボリュームは、作業負荷の実行に必要な安定した低レイテンシーのパフォーマンスを提供します。Amazon EBS を使用すると、使用量の拡張または縮小を分単位で行うことができます。プロビジョニングしているサイズに合わせて、低料金でご利用いただけます。本WebinarではAmazon EBSの概要および最新アップデート情報をご紹介します。
対象者
- 技術者の方
本セミナーで学習できること
- Amazon EBSの概要と最新アップデート情報
スピーカー
池田 正一 Solutions Architect |
|
Amazon CloudWatch
2019 年 3 月 26 日 (火) | 12:00 – 13:00 | IT 知識レベル:★★☆☆☆ | AWS 知識レベル:★★☆☆☆
Amazon CloudWatch は、AWS リソースと AWS で実行するアプリケーションのモニタリングサービスです。様々なAWSのサービスと統合されており、ログやメトリクスの収集や分析、監視への利用など幅広い活用方法があります。本セミナーではAmazon CloudWatchの概要と最新アップデート情報をご紹介します。
対象者
- 技術者の方、運用担当者の方
本セミナーで学習できること
- Amazon CloudWatch の概要,最新アップデート情報
スピーカー
三上 卓也 Solutions Architect |
|