Amazon Web Services ブログ
【開催報告】アップデート紹介とちょっぴり DiveDeep する AWS の時間 第二十四回 (11/24)
みなさんこんにちは!
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 ソリューションアーキテクトの黒澤です。
2022 年 11 月 24 日に「第二十四回 アップデート紹介とちょっぴり DiveDeep する AWS の時間」をオンラインで開催しました。本イベントは、AWS の数あるアップデートの中から「すぐ使える、運用に役立つ、あったらいいなと思ってた、おもしろい、重要」なものをピックアップし、ちょっぴり DiveDeep してカジュアルな雰囲気でお伝えするイベントです。
24 回目である今回は、Developer 向けサービス特集編ということで主にアプリケーション開発をされている方向けの機能やサービスアップデートを紹介しました。また、株式会社サイバーエージェント様にも事例について発表いただきました。
過去の開催報告はこちらからご確認いただけます!
実施内容
AWS Dev Day 2022 の開催が11月にあり、Developer にフォーカスしたセッションが数多くありました。こちらと連動してちょっぴり DD でも Developer にフィットしそうな内容や実際の体験なども踏まえたセッションとなりました。また、普段はあまり耳にしない Amazon DevOps Guru や Lambda Power Tools などもご紹介いたしました。非常に有用なので、ぜひこちらもお試しいただけたら幸いです!
当日参加したメンバー(一部)
アジェンダ
今回は、AWS メンバーセッション 3 件、お客様事例紹介セッション 1 件の、全部で 4 セッション 合計 2 時間でお届けしました。
- SAの今月のお勧め 5 分間アップデート スピーカー:ソリューション アーキテクト 前田 駿介 (Shunsuke Maeda)
今月の AWS のサービスアップデートを 5 分でご紹介。たくさんのアップデートの中から 4 つをピックアップしました。 - AWS サーバーレスアプリケーションモデルを使って、TypeScript で Lambda を作成しよう スピーカー:AWS ソリューション アーキテクト 安達 翔平 ( Shohei Adachi )
AWS Serverless Application Mode (SAM) が、2022年9月に esbuild のサポートを発表しました。これにより、Lambda 関数を TypeScript で記述できるようになりました。今回は、esbuild のアップデートに触れ、TypeScript で Lambda 関数を作成するデモまでお見せしたします。 - 【お客様事例セッション】リソース作成を汎用化した CloudFormation で楽チン管理! みんなが悩む Infrastructure as Code スピーカー:株式会社サイバーエージェント AI事業本部 AI本部 オペレーションテクノロジー 羽田 幸二 ( Koji Hada)様
複数の AWS アカウントや複数のプロジェクトを管理するとき、リソース作成をコード化したいというニーズはみなさんお持ちかと思います。誰が作成しても同じ条件で構築できるようにテンプレートは汎用化したい。ただ、 IaC といってもいろいろなサービスが存在し、どれを採用すべきか判断に迷います。今回は IaC の中から Amazon CloudFormation と Service Catalog を採用して、どのように業務を統制、効率化できたかご紹介いたします。 - Amazon DevOps Guru を使って機械学習によるサーバーレスアプリケーションの改善しよう スピーカー:AWS ソリューション アーキテクト 松﨑 出愛 ( Idea Matsuzaki )
Amazon DevOps Guru はアプリケーションの運用パフォーマンスと可用性の改善を容易にするように設計された、機械学習 (ML) を利用したサービスです。今回は、DevOps Guru がどのように異常を検知し、技術者にインサイトを提示するかデモを通してお見せいたします。 - コードとデモで理解する!AWS Lambda の実装を加速する AWS Lambda Powertools のご紹介 スピーカー:AWS シニア ソリューション アーキテクト 福井 厚 ( Atsushi Fukui )
AWS Lambda Powertools は AWS が開発しているオープンソースのライブラリで、 AWS Lambda 関数を実装する時に利用できる Logging や Trace などの様々な便利なユーティリティーを提供しています。本セッションでは、AWS Lambda Powertools の各ユーティリティーについて、コードとデモを交えながら詳しく解説します。 AWS Lambda Powertools を利用することで、より高品質な関数をより容易に実装することができます。本セッションでその詳細を学び、ぜひ皆さんの Lambda 関数の開発にお役立てください。
当日の様子
当日の内容を抜粋してご紹介します。
AWS サーバーレスアプリケーションモデルを使って、TypeScript で Lambda を作成しよう
AWS サーバーレスアプリケーションモデル(SAM)は AWS 上に簡単にサーバレスアプリケーションを構築するためのフレームワークです。SAM テンプレートを利用して Amazon API Gateway や AWS Lambda を簡単に構成できます。また、SAM CLI を利用することでサーバレスアプリケーションをローカルでテストすることが可能になります。今回のセッションでは SAM CLI が Esbuild に対応したことをご紹介し、TypeScript で記載したソースコードからビルドする様子をお届けしました。これまで静的な型指定ができず、SAM の利用をためらわれていた方も、これを機に SAM にチャレンジしてみてください。
【お客様事例セッション】リソース作成を汎用化した CloudFormation で楽チン管理! みんなが悩む Infrastructure as Code
株式会社サイバーエージェント様から羽田 幸二 ( Koji Hada ) 様にご登壇いただきました。みなさまも AWS を利用していると誰がいつ作ったかわからない、正体不明リソースに出くわす、それらの棚おろしが面倒! といった状況に陥ったことはありませんか? Infrastructure as Code (IaC)はリソースをコードで管理し、散らかってしまいがちなリソースを綺麗に統制することができます。また、リソースの属人化を防ぐ点やテンプレートを作成することで、これまでの作業を汎化させることができるようになります。サイバーエージェント様では実際に CloudFormation を利用してこれまで乱雑だったリソース管理を簡素化した お話しをいただきました。実際に利用する際の役に立つ Tips なども多く含まれており、非常に勉強になる内容なので必見です。
Amazon DevOps Guru を使って機械学習によるサーバーレスアプリケーションの改善しよう
Amazon DevOps Guru は AWS で展開されたアプリケーションを監視し、問題点を機械学習モデルをつかって検知するサービスになります。DevOps Guruを利用することでアプリケーションのメトリクスや問題点などをダッシュボードに一元的に集約され可視性があがります。また、エラー内容などを解析し、推奨情報の提示などをおこなってくれる非常に便利な機能も搭載されています。セッションでは機能のデモが行われ、その利便性を確認することができました。ぜひ、動画をご覧ください!
コードとデモで理解する!AWS Lambda の実装を加速する AWS Lambda Powertools のご紹介
AWS Lambda Powertools は AWS が開発しているオープンソースのライブラリで、 AWS Lambda 関数を実装する時に利用できる Logging や Trace などの様々な便利なユーティリティーを提供しています。Lambda のアプリケーションレイヤーでのトレーシングなど、これまで実装に手間がかかっていた部分を簡素化できます。福井さんのわかりやすい説明とデモも非常に参考になります。動画にあわせて、ブログ記事も一緒にご確認ください!
実施中には各サービスに関する技術的な質問が数多く寄せられました。質問いただけた方々に感謝を申し上げます。AWS 一同、今後もわかりやすいコンテンツをご提供できるように邁進してまいります。次回もお楽しみに!
各種資料・動画のダウンロード
本イベントの動画と各セッションの資料は以下からダウンロードできます。
次回予告
次回は re:Invent 2022 で発表された新機能をドドンとデモを含めてご紹介していきます。どのようなコンテンツにするかは鋭意検討中ですので、発表までお待ちください!
第二十回 「アップデート紹介とちょっぴり Dive Deep する AWS の時間」
AWS re: Invent 2022 Live デモ祭り その1編
- 開催日時:2022 年 12 月 22 日(木)16:00 – 18:00 オンライン開催
- アジェンダ
- 16:10 – 16:25 re: Invent Liveデモ ①
スピーカー: ソリューション アーキテクト 柳久保 友貴 ( Yuki Yanagikubo ) - 16:25 – 16:40 re: Invent Liveデモ ②
スピーカー: ソリューション アーキテクト 山崎 宏紀 ( Hiroki Yamazaki ) - 16:40 – 16:55 re: Invent Liveデモ ③
スピーカー: ソリューション アーキテクト 吉田 裕貴 ( Yuki Yoshida ) - 16:55 – 17:10 re: Invent Liveデモ ④
スピーカー:ソリューション アーキテクト 深見 修平 ( Shuhei Fukami ) - 17:10 – 17:25 re: Invent Liveデモ ⑤
スピーカー:ソリューション アーキテクト 駒原 雄祐 ( Yusuke Komahara ) - 17:25 – 17:40 re: Invent Liveデモ ⑥
スピーカー:ソリューション アーキテクト 鈴木 康士郎 ( Koshiro Suzuki ) - 内容は直前に決定いたしますので、発表までどうぞ楽しみにお待ちください!
- 17:40 – 17:50 質疑応答
- 16:10 – 16:25 re: Invent Liveデモ ①