AWS Startup ブログ
AWS Startup Day が始まりました!!注目セッションの紹介②
こんにちは、スタートアップ ソリューションアーキテクトの松田 (Twitter: @mats16k) です。
本題に入る前にイベントの告知です。4/15(水)〜17(金) に Amplify Week と題して、3夜連続で超実践型のオンラインハンズオンを行います!各日程で想定されるスタートアップの調達ステージ(シード/アーリー/ミドル/レイターなど)が設定されており、ステージごとに必要な要素を学ぶことが出来ます。3日間参加することで、AWS Amplify を活用した開発が一通り出来るようになるため、爆速で開発したいスタートアップエンジニアのみならず、これからフロントエンドを学びたいサーバサイドエンジニアの方にもおすすめですので、奮ってご参加下さい。
なお、イベントページに記載があります通り、AWS Startup Day の Amplify 関連セッションを聴講の上での参加を推奨しております。必須ではありませんが、より効率のよいキャッチアップのため是非ともご覧いただければと思います。
今回も前回に引き続き、配信が始まっている AWS Startup Day から注目のセッションをピックアップしてご紹介していきます。
AWS Startup Day とは?
AWS Startup Day は、世界中の主要都市で開催されるイベントシリーズで、スタートアップ企業向けにビジネス側/エンジニア側が共に学べるセッションを数多く実施しており、日本では今回が3回目の開催になります。昨年は、東京・品川にある Amazon Fashion Studio を貸し切ってのイベントでしたが、今年は東京以外のスタートアップの皆様にもご覧頂けるように、オンラインでの開催となっております。開催期間は 3/17 から 4/17 までとなっており、オンデマンドで好きな時間に視聴可能となっています。(動画は昨年のものです。)
注目のセッション – 爆速開発 AWS Amplify 編
スタートアップがユニークな点の一つに短期間のうちに爆発的な成長を目指すということがあるかと思いますが、その観点からも注目されているサービスが AWS Amplify です。お客さまは AWS Amplify を利用することで、AWS の拡張性やスケーラビリティといった恩恵を享受しつつも、Framework や CLI を通した効率的な開発を行うことが出来ます。今回はその AWS Amplify 関連のセッションをピックアップしご紹介します。
スピード?スケール?非エンジニアもおさえておきたい技術選定!
このセッションでも、もちろん AWS Amplify についても触れるのですが、その前段としてスタートアップのフェーズごとに求められることや、その際の技術選定でどの様な考え方をするのかといったことを中心にご説明します。例えば、デモデイの期限に合わせ素早くアイデアを形にする必要がある場合や、MVP (Minimum Viable Product) ローンチ後のサービスを成長させていくとき、PMF (Product Market Fit) の後グロースフェーズを乗り切るとき、そして開発チームの人数が増えてきたとき、提携先企業も出てきたときなど、それぞれ異なる要求特性に対してどの様に考え技術選定していくかについてです。非エンジニアも必見のセッションとなっております!
スピーカー紹介
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
スタートアップ シニアソリューションアーキテクト
SIer、Web 系企業、スタートアップでの CTO などを経て2015年からスタートアップ ソリューションアーキテクトとして AWS Japan にジョイン。技術面を中心に日本のスタートアップを支援しています。
これからはじめる AWS Amplify
このセッションでは、これから AWS Amplify をはじめる方のために、AWS Amplify ファミリー (Framework, CLI, Console) の概要と利用例についてご紹介いたします。このセッションを見ることで AWS Amplify の全体像をつかめるようになるため、はじめの一歩として最適なセッションです。このセッションを見ることで、AWS Amplify が AWS を用いて Web / モバイルアプリを最速でリリースするための開発プラットフォームである理由を知ることが出来ます。
スピーカー紹介
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
ソリューションアーキテクト
香川県出身のソリューションアーキテクトです。好きなサービスは AWS Amplify と AWS Lambda、Amazon Kinesis です。好きな食べ物はうどんです。
※ セッション中、うどんの話は一切出てきません。ご注意下さい。
AWS Amplify 実践編
本セッションでは、より実践的な AWS Amplify を用いた開発についてお話しします。 少人数で MVP をスピーディに開発するのにとどまらず、事業が成長してチームが大きくなってきたときにどう Amplify を使えばよいか?ビジネスの敏捷性をエンジニアリングで支えるために、Amplify はどのような効率的なツール群を提供するか?より広範囲なビジネスニーズに答えるための柔軟性を、Amplify と AWS の175以上のサービス群で実現するには?こうした質問に答えるかたちで、Amplify の魅力をお伝えします。
スピーカー紹介
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
スタートアップ ソリューションアーキテクト
前職は医療系 Startup で Engineering (Web/Infra) と事業開発に従事。普段は Web Application の開発とヘルステックに専門を置きつつ、幅広くお客様を技術支援させていただいています。最近社内ツールを開発する機会があり、そこで AWS Amplify を触って以来、Amplify の虜です。
いかがでしょうか。是非これらのセッションを聴講の上、Amplify Week にご参加いただければと思います!
また、併催されている AWS Innovate も合わせてご参加下さい。
このブログの著者
松田 和樹 (Kazuki Matsuda) @mats16k
コンテナやビッグデータが得意分野なスタートアップソリューションアーキテクト。好きなサービスは AWS Fargate。最近は AWS Amplify が好きです。