Amazon Web Services ブログ

【開催報告】SD-WANって何だろう。使い方を知ってみよう@Loft

2019/9/26にAWS Loft Tokyoで「SD-WANって何だろう。使い方を知ってみよう」セミナーを開催しました。
当日の様子をレポートします。

↑左から、スピーカーの海野様、鈴木様、菊池。

ネットワークのLoftイベントは今回が初となります。

当日の来場者数は40人超え、メーカー、デベロッパー、SD-WANをほとんど聞いたことないという方にもご参加頂き、SD-WANへの関心の高さを感じました。

以下セッションの概要です。

 

SD-WAN(再)入門[Slides

ヴイエムウェア株式会社 鈴木 章様


SD-WANとは何か、なぜSD-WANが必要かについて解説していただきました。
現在、各企業でオンプレ環境からクラウド環境への移行や、SaaSサービスの利用が増えている中で、通常のネットワーク利用からより細かい利用方法を検討されているユーザが多くなってきています。そこで登場したのがSD-WANです。
旧来のWANの課題であったブランチ管理やアクセス管理、高額な専用線費用といった点を、SD-WANの集中管理、可視化、ローカルブレイクアウトといった機能で解決します。
クラウド移行によりネットワークにもアジリティが求められていること、SD-WANによる解決策について解説いただきました。

 

SD-WANユースケース[Slides

シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社 海野 俊様


VDIに強みを持つCitrix様より、働き方改革の視点からSD-WANのユースケースをお話しいただきました。
「先日の台風の時どのように働きましたか?」という海野様の問いかけに対し、会場の反応は、朝から出社:1割、午後から出社:4割、在宅勤務:半分といった様子でした。モバイルワークが可能な環境はインターネットが発達したおかげであり、SD-WANとクラウドにより事業継続性と働きやすさを実現できると言います。
SD-WANのローカルブレイクアウトによりストレスフリーでクラウドを利用できるようになったという某食品製造業のユースケース、ゼロタッチプロビジョニングにより2ヶ月で160拠点に展開したというフードサービス業のユースケースをご紹介いただきました。また近年ではEdgeをAWS上に配置しDRサイトとして使用する例もあるとのことです。EdgeはAWS Market placeで購入することができます。

 

SD-WANユースケース (2)[Slides

ヴイエムウェア株式会社 鈴木 章様

VMware SD-WAN by Velocloudを利用しているユーザ事例についてご紹介いただきました。
Next-gen小売業のユースケースでは、顧客体験を変えるためお店の様々なものがインターネットに繋がる必要があり、WAN回線がボトルネックとなっていました。そこでSD-WANを導入し、マルチWANで4Gを活用するなどの取り組みをしているとのことです。またゼロタッチプロビジョニングにより店舗のITスタッフ不足を解消したと言います。
テレビショッピングのユースケースもご紹介いただきました。ネット配信用の動画アップロードにおいて抱えていた課題に対し、SD-WANの導入によりスループットを改善、専用線からインターネットにすることでコスト削減も実現しました。
VMware SD-WANでもDR用途でAWSを活用することが可能であり、詳しくはvFORUMでお話いただけるとのことです。

 

AWSとSD-WAN[Slides

アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 シニアソリューションアーキテクト ネットワークスペシャリスト 菊池 之裕


AWSJ菊池より、AWSとSD-WANとの親和性についてお話ししました。
いままでのSD-WANは拠点間接続の最適化を目指していましたが、これからのSD-WANはマルチクラウド接続やローカルブレイクアウトなど、使い方が変わってきています。
AWSとSD-WANの用途として、1.AWSをブランチの一部として使う、2.SD-WANコントローラをAWSに置き、グローバルインフラを活用してシングルポイントをなくす、といったケースがあります。
AWS上にEdgeを置くのが難しい場合、最近 IKEv2 に対応した AWS Site-to-Site VPN を活用いただけます。SD-WANの対向装置としてAWS VPNを選択するのも一つの手であるとご案内しました。

 

QAセッション

↑「お客様の中にSD-WANベンダーはいらっしゃいませんか?一緒にQA答えましょう!」と投げかけるスピーカー一同。

SD-WAN導入を検討しているという方や実際に使っているという方から、様々な意見をいただき白熱したQAセッションとなりました。どれほど柔軟な管理や制御を実現できるのか?といった点にみなさん興味を持たれている印象でした。自社のSD-WANソリューションをアピールし合う場面もあり、和やかなムードでした。

 

進化を続けているSD-WAN、今後も注目のテクノロジーです。
次回のネットワークイベント@Loftもお楽しみに!

 

AWSJ 門田