Amazon Web Services ブログ
Amazon Auroraでアカウント間でスナップショットを共有頂けるようになりました
Amazon AuroraはMySQL互換で、ハイパフォーマンスなデータベースエンジンです。Auroraはハイエンドデータベース速度や可用性をオープンソースデータベースのコスト効率やシンプルさでご利用頂けます (更に詳細な情報はAmazon Aurora – New Cost-Effective MySQL-Compatible Database Engine for Amazon RDSをご覧ください)。AuroraはAmazon RDSでご利用頂ける、簡単な管理・数クリックでスケール可能、スピード、セキュリティやコスト効率などの幾つかの重要な機能を持っています。
数クリックでAuroraクラスタのバックアップを行うためにスナップショットを作成出来ます。スナップショットを作成後、同じく数クリックでスナップショットからデータベースをリストア可能です。
スナップショット共有
本日、Auroraスナップショットを共有頂けるようになりました。スナップショットは他のAWSアカウントと共有するだけではなく、パブリックに共有も可能です。同一リージョンの他のAWSアカウントで起動しているAuroraスナップショットからデータベースをリストア可能です。
スナップショット共有の主なユースケースをいくつかご紹介します:
環境の分離 – 多くのAWSのお客様が開発、テスト、ステージング、プロダクション環境に個別のAWSアカウントをご利用しています。必要に応じでこれらのアカウント間でスナップショットを共有頂けます。例えば、初期データベースをステージング環境で構築し、スナップショットを作成します、そしてそのスナップショットを本番環境のアカウントに共有し、そのスナップショットから本番データベースを作成します。他にも、本番環境のコードやクエリで何か問題が発生した場合、プロダクション環境のデータベースのスナップショットを作成しテスト環境にデバッグ目的で共有することも可能です。
Partnering – 必要に応じてスナップショットを特定のパートナーに共有出来ます
データの共同利用 – もしリサーチプロジェクトを行っているなら、スナップショットを作成しパブリックに共有することが可能です。興味をもった人がそのスナップショットから自分のAuroraデータベースを作成し、皆さんのデータをスタートポイントとして利用出来ます。
スナップショットを共有するために、RDSコンソールからShare Snapshotをクリックします。そして、共有先のAWSアカウントを入力します。(もしくは、パブリック共有のためにPublicを選択します)そして、Addを選択します:
共有出来るスナップショットは、手動作成されたもの、暗号化されていないものを他のAWSアカウントと、パブリックなものを共有可能です。自動取得されたスナップショットと暗号化されたスナップショットは共有出来ません。
共有されたスナップショットは直ぐに他のアカウントで閲覧出来るようになります:
パブリックスナップショットも参照出来ます(FilterでAll Public Snapshotsを選択します):
本日からご利用頂けます
この機能は本日から直ぐにご利用頂けます。
— Jeff (翻訳は星野が担当しました。原文はこちら)