Amazon OpenSearch Service では、数あるオープンソースエンジンオプションから選択できます。OpenSearch の最新バージョンと、ALv2 Elasticsearch (7.10 以前) の 19 バージョンをデプロイして実行できます。このサービスには、OpenSearch ダッシュボードと Kibana (7.10 以前) を使った視覚化機能も含まれています。
デプロイとマネジメント
セットアップと設定: Amazon OpenSearch Service は簡単に開始できます。AWS マネジメントコンソールまたは AWS コマンドラインインターフェイス (CLI) を介した単一の API 呼び出しを使用して、Amazon OpenSearch Service クラスターをセットアップおよび設定できます。インスタンスの数、インスタンスタイプ、ストレージオプションを指定し、既存のクラスターをいつでも変更または削除できます。
インプレースアップグレード: Amazon OpenSearch Service により、インプレースバージョンアップグレードを使用して、OpenSearch クラスターと Elasticsearch クラスター (バージョン 7.10 まで) をダウンタイムなしで新しいバージョンに簡単にアップグレードできます。インプレースアップグレードにより、手動でスナップショットを作成し、それを新しいバージョンを実行しているクラスターに復元し、すべてのエンドポイント参照を更新する手間が省けます。
イベントモニタリングとアラート: Amazon OpenSearch Service が組み込みのイベント監視とアラートを提供するようになりました。これにより、クラスターに保存されているデータを監視し、事前に設定されたしきい値に基づいて自動的に通知を送信できます。OpenSearch アラートプラグインを使用して構築されたこの機能を使用すると、Kibana または OpenSearch ダッシュボードインターフェイスと REST API を使用してアラートを設定および管理できます。カスタムウェブフック、Slack、Amazon Simple Notification Service (SNS)、および Amazon Chime を介して通知を受け取ることができます。また、インスタンスの数、クラスターの健全性、検索可能なドキュメント、CPU、メモリ、および Amazon CloudWatch を介したデータとマスターノードのディスク使用率などのクラスター健全性メトリックを追加料金なしで表示できます。
複数のクエリ言語のサポート: Amazon OpenSearch Service では、OpenSearch クエリのドメイン固有言語 (DSL) に習熟している必要はありません。OpenSearch SQL を使用して SQL クエリを作成するか、パイプ (|) 構文を使用してデータを探索、検出、クエリできるクエリ言語である OpenSearch パイプ処理言語 (PPL) を使用します。OpenSearch ダッシュボードには、SQL および PPL ワークベンチも含まれています。
オープンソースツールとの統合: Amazon OpenSearch Service は、組み込みの OpenSearch ダッシュボードと Kibana (Elasticsearch バージョン 7.10 以前) を提供し、Logstash と統合するため、好みのオープンソースツールを使用してデータを取り込んで視覚化できます。オープンソースの OpenTelemetry 標準に対する Amazon OpenSearch Service のサポートを使用してトレース分析を実行し、既存のコードを引き続き使用して、Elasticsearch API に直接アクセスし、Kuromoji、Phonetic Analysis、Ingest Processor Attachment、Ingest User Agent Processor、Mapper Murmur3 などのプラグインに直接アクセスできます。
セキュリティ: Amazon OpenSearch Service を使用すると、VPC セキュリティグループまたは IP ベースのアクセスポリシーを使用してネットワークアクセスを設定し、Amazon Virtual Private Cloud (VPC) から、またはパブリックインターネット経由でマネージド Elasticsearch (バージョン 7.10 以前) または OpenSearch 環境にアプリケーションを安全に接続することができます 。また、ユーザーを安全に認証し、Amazon Cognito、AWS Identity and Access Management (IAM)、またはユーザー名とパスワードを使用した基本認証でアクセスをコントロールすることもできます。Amazon OpenSearch Service は、OpenSearch セキュリティプラグインを活用して、インデックス、ドキュメントやフィールドの詳細なアクセス許可を定義できます。読み取り専用ビューと安全なマルチテナントサポートで Kibana を拡張することもできます。Amazon OpenSearch Service はデータの暗号化機能も内蔵されているため、ドメインに保存されているか、自動スナップショットに保存されている場合でも、ドメイン内のノード間でデータが転送される場合でも、データを保護することができます。Amazon OpenSearch Service は HIPAA に適格で、PCI DSS、SOC、ISO、FedRAMP 標準に準拠しているため、コンプライアンス要件を満たすアプリケーションを簡単に構築できます。
サーバーレス: Amazon OpenSearch Serverless の使用により、自動的にプロビジョニングし、継続的に調整することで、使用パターンや需要の変化に応じて高速なデータインジェストレートとミリ秒単位の応答時間を実現します。
ストレージの階層化
UltraWarm
ホットストレージを使用すると、頻繁にアクセスされるデータをすばやく取得できます。ウォームストレージ層である UltraWarm は、アクセス頻度が低く古いデータに安価なストレージを提供すると同時に、インタラクティブなクエリエクスペリエンスを提供することにより、Amazon OpenSearch Service ホットストレージ層を補完します。UltraWarm は Amazon S3 にデータを保存し、AWS Nitro System 専用の高度に最適化されたカスタムノードを使用して、データのキャッシュ、プリフェッチ、クエリを迅速に行います。
UltraWarm を使用することで、Amazon OpenSearch Service クラスター 1 つで最大 3 PB のデータを保持しながら、ホットストレージ層と比較して 1 GB あたりのコストをほぼ 90% 削減します。Kibana (バージョン 7.10 以前) または OpenSearch ダッシュボードインターフェイスでデータを簡単にクエリして視覚化することもできます。アーカイブログの復元に数時間または数日を費やすことなく、最近 (週) のログデータと過去 (月または年) のログデータの両方を分析します。
コールドストレージ
コールドストレージとは、Amazon S3 でアクセス頻度の低いデータを保持し、必要な場合にのみコンピューティングの料金を支払うことができる、Amazon OpenSearch Service の最も低コストのストレージオプションです。コールドストレージは UltraWarm 上に構築されており、Amazon S3 でのデータの保存に特化したノードを提供し、高度なキャッシュソリューションを使用してインタラクティブなエクスペリエンスを提供します。コールドストレージは、コンピューティングリソースをストレージからデカップリングすることで、Amazon OpenSearch Service ドメインに任意の量のデータを保持しながら、GB あたりのコストを Amazon S3 ストレージの料金に近づけることができます。使用していないときに履歴データまたはアクセス頻度の低いウォームデータをデタッチし、コンピューティングを解放してコストを削減する。Kibana (バージョン 7.10 以前) または OpenSearch ダッシュボードインターフェイスと使いやすい API を選択して、コールドデータを検出し、ドメインの UltraWarm ノードに数秒で選択的にアタッチします。コールドストレージを使用すると、ウォームデータと同様のインタラクティブなエクスペリエンスとパフォーマンスで、アタッチされたコールドデータを照会することができます。
OpenSearch には、Elasticsearch B.V. の Apache ライセンスによる Elasticsearch コードの一部と、その他のソースコードが含まれています。Elasticsearch B.V. はその他のソースコードのソースではありません。ELASTICSEARCH は、Elasticsearch B.V. の登録商標です。
検索
OpenSearch Service は、データベース検索を超えたリアルタイムのドキュメント検索機能を提供します。検索エンジンに OpenSearch を使用したフルマネージド型サービスです。OpenSearch は、キーワード検索、自然言語検索、同義語、多言語などをサポートする、Lucene ベースのフル機能を備えており、ポータブルでプラットフォームに依存しないオープンソースの検索エンジンです。 主要な検索機能:
- データベースやコンテンツマネジメントシステム、Web やイントラネットのクローラー、ストリーミングサービスからデータを取得
- 検索サービス上にフロントエンドを構築するための検索 API を提供
- 多くの属性にまたがる検索が可能
- 保存されたクエリの集合に一致する新しいドキュメントを、見込み検索で検出 (パーコレーション)
- OpenSearch サービスのモニタリング機能により、利用パターンを評価し、キャパシティプランニングとコスト予測の実行
- k近傍 (k-NN) 探索の組み込み機械学習 (ML) アルゴリズムにより、ベクトル検索、類似検索、セマンティック検索などを実現
- 関連性スコアを計算するために Learning to Rank の組み込み ML アルゴリズムを使用します。
- SQL を含む複数のクエリ言語が使用可能
リソースを検索
リソース
Amazon OpenSearch Service の料金の詳細