Amazon Web Services ブログ

新機能 — AWS Well-Architected Framework にサステナビリティ(持続可能性)の柱が追加

AWS Well-Architected Framework は、2015 年から AWS のお客様のクラウドアーキテクチャの改善を支援してきました。このフレームワークは、優れた運用効率セキュリティ信頼性パフォーマンス効率コストの最適化といった複数の柱にまたがる設計原則、質問、ベストプラクティスで構成されています。

2021 年 12 月 2 日(米国時間)、クラウドコンピューティングの環境ベストプラクティスを使用して、組織がワークロードを学習、評価、改善できるよう支援する、新しい柱としてサステナビリティ(持続可能性)を紹介します。

他の柱と同様に、サステナビリティにはワークロードの設計、アーキテクチャ、実装を評価してエネルギー消費量を削減し、効率を向上させることを目的とした質問が含まれています。この柱は、単純なチェックリストだけでなく、より持続可能な未来を支えるポリシーやベストプラクティスへの進捗状況を追跡するためのツールとして設計されています。

クラウドのサステナビリティに関する責任共有モデル
責任共有モデルは、サステナビリティにも適用されます。AWS はクラウドサステナビリティに責任を負い、AWS のお客様はクラウドのサステナビリティに責任を負います。

クラウドサステナビリティにより、AWS のお客様は、一般的なオンプレミスデプロイに対して、関連するエネルギー使用量を約 80% 削減できます。これは、サーバー使用率、電力と冷却の効率、カスタムデータセンターの設計、および 2025 年までに 100% 再生可能エネルギーで AWS の運用を強化する道のりの継続的な発展により、この可能性が実現しました。しかし、持続可能なアーキテクチャをまとめて設計することで、さらに多くのことを達成できます。

新しいサステナビリティの柱を導入し、組織がクラウドにおけるサステナビリティを向上できるよう支援しています。これは、あらゆる種類のワークロードのエネルギー削減と効率化に重点を置いた継続的な取り組みです。実際には、この柱は、デベロッパーとクラウドアーキテクトがトレードオフを明らかにし、パターンとベストプラクティスを強調し、アンチパターンを回避するのに役立ちます。例えば、効率的なプログラミング言語の選択、最新のアルゴリズムの採用、効率的なデータストレージ技術の使用、適切なサイズでの効率的なインフラストラクチャのデプロイなどです。

具体的には、組織がワークロードの状態や、定義されたサステナビリティ目標に関連する影響、これらの目標に対する測定方法、直接測定できない場合をモデル化する方法について、組織がより深く理解できるよう支援することを目的としています。

クラウドでサステナビリティなワークロードを構築するだけでなく、AWS のテクノロジーを使用して、に関する幅広い課題を解決できます。例えば、Amazon Monitron を使用して、産業機器の故障に起因する環境インシデントを減らし、異常な動作を検出し、予防メンテナンスを実施します。これをクラウドを通じたサステナビリティと呼んでいます。

クラウド上のサステナビリティにおける Well-Architected 設計原則
サステナビリティの柱には、設計原則、運用ガイダンス、アーキテクチャパターン、ソフトウェアパターンが含まれます。

設計原則は、サステナビリティのための優れた設計を促進します。

  • 影響を把握する — ビジネス上の成果と関連するサステナビリティへの影響を測定して、パフォーマンス指標を確立し、改善を評価し、提案された変更が経時的に与える影響を推定します。
  • サステナビリティ目標の設定 — ワークロードごとに長期的な目標を設定し、投資収益率 (ROI) をモデル化し、サステナビリティ目標に投資するリソースを所有者に提供します。ユーザーごと、オペレーションごとなど、作業当たりの影響を軽減するために、拡大を計画し、アーキテクチャを設計します。
  • 使用率の最大化 — 各ワークロードのサイズを適切に調整して、基盤となるハードウェアのエネルギー効率を最大化し、アイドル状態のリソースを最小限に抑えます。
  • より効率的な新しいハードウェアとソフトウェアの提供を予測して採用する — パートナーによるアップストリームの改善をサポートし、ハードウェアとソフトウェアの選択の効率性を継続的に評価し、新しいテクノロジーを長期にわたって採用できる柔軟性を考慮して設計します。
  • マネージドサービスの使用 — 共有サービスは、幅広いワークロードをサポートするために必要なインフラストラクチャの量を削減します。マネージドサービスを活用することで、アクセス頻度の低いデータをコールドストレージに移動したり、コンピューティング性能を調整したりするなど、影響を最小限に抑え、サステナビリティのベストプラクティスを自動化できます。
  • クラウドワークロードのダウンストリームの影響を軽減 — サービスの使用に必要なエネルギーやリソースの量を削減し、お客様がデバイスをアップグレードする必要性を減らします。また、デバイスファームを使用したテストで影響を測定し、お客様と直接テストして、それらへの実際の影響を把握します。

サステナビリティのための Well-Architected ベストプラクティス
上記でまとめた設計原則は、開発チームが毎日適用できる具体的なアーキテクチャのベストプラクティスに対応しています。

サステナビリティのためのアーキテクチャのベストプラクティスの例をいくつか挙げます。

  • ユーザーの所在地に合わせて、ワークロードの地理的配置を最適化
  • 時間やリソースを最も多く消費するコード領域を最適化
  • お客様のデバイスや機器への影響を最適化
  • データ分類ポリシーを実装
  • ライフサイクルポリシーを使用して不要なデータを削除
  • ネットワーク間でのデータ移動を最小化
  • GPU の使用を最適化
  • 潜在的なサステナビリティの改善を迅速に導入できる開発方法とテスト方法を採用
  • ビルド環境の使用率を向上

これらのベストプラクティスの多くは汎用的ですべてのワークロードに適用されますが、一部のユースケース、業種およびコンピューティングプラットフォームに特有のベストプラクティスもあります。これらのプラクティスを詳しく調べて、最も大きな影響をすぐに達成できる分野を特定することを強くお勧めします。

サステナビリティを非機能的な要件に変えることで、料金は使った分だけ支払うため、費用対効果の高いソリューションが実現し、AWS のコスト削減にも直接つながります。場合によっては、このような非機能的な目標を達成するには、アップタイム、可用性、応答時間のトレードオフが伴います。マイナーなトレードオフが必要な場合、サステナビリティの改善はサービス品質の変化よりも価値のあるものになる可能性があります。サステナビリティの改善を継続的に試し、チームの目標にプロキシメトリクスを組み込むことをチームに奨励することが重要です。

今すぐご利用いただけます
AWS Well-Architected サステナビリティの柱は、既存のフレームワークに新たに追加されたものです。サステナビリティの柱のホワイトペーパーで定義されている設計原則とベストプラクティスを使用することで、セキュリティ、コスト、パフォーマンス、信頼性、優れた運用効率と、AWS のワークロードに対するサステナビリティの成果とのバランスをとる、情報に基づいた意思決定を行うことができます。

新しいサステナビリティの柱についてはこちら。

Alex

原文はこちらです。