日本のお客様向け

AWS の製造業に対する取り組み

AWS では、日本国内に製造業を専門にしたチームを有し、国内のお客様におけるビジネストランスフォーメーションをご支援しております。
こちらでは、日本国内のイベント情報やお客様事例、登壇コンテンツなどをご紹介します

開催予定のイベント・セミナー

オンデマンド配信中
AWS re:Invent 2022

AWS re:Invent 2022

re:Invent 2022 では、「スマートマニュファクチャリング戦略の探求」、「設計およびエンジニアリング能力の向上」、「スマートプロダクトによる新たな収益の獲得」、「サプライチェーンのレジリエンスの強化」、「より持続可能な運用の構築」など、製造業のお客様の変革に役立つ様々な情報をお届けします。

セッションは英語で開催されますが、オンラインでの参加は無料となります。

製造業のお客様にお薦めのセッションとしては以下のようなコンテンツがございますので、ぜひご活用下さい。

LEADERSHIP SESSION

・MFG200-L AWS for Industrial: Smart Manufacturing and Supply Chain in the cloud

BREAKOUT SESSIONS

・MFG203 Heineken brews a new, connected manufacturing business
・MFG204 Smart products and machines for new revenue streams
・MFG205 Toyota and CFS speed up engineering and design with AWS
・MFG206 Reinvent your supply chain

ピックアップコンテンツ

AWS Smart Factory Demo 機械学習を用いた外観検査の自動化(約 8 分)

製造業の多くのお客様が、目視検査の代替に期待している機械学習による外観検査の自動化も、AWS の機械学習サービスとエッジ IoT のサービスで実現できます。
ミニチュア工場をモデルに、シンプルな検査例を想定し、その仕組みやアーキテクチャ、実現方法をわかりやすくご紹介します。

製品設計、スマートファクトリー、スマートプロダクト・サービスの各領域で、 AWS のソリューションをご紹介します。

設計開発
製造業の設計開発現場における業務改革
製造業の設計開発現場における業務改革

製品サイクルが短くなる中でも製品設計は複雑さを増し、同時にグローバル対応も求められるなど、従来の設計インフラでは対応が難しくなってきています。そのような設計開発現場のさまざまな課題に対応するとともに、データ活用や機械学習の適用など、次のステップに確実に繋げることが必要です。ここでは、 IT 基盤に AWS のサービス等を活用した改善策について、事例もまじえて解説します。 

スマートファクトリー
AWS の工場向けソリューション全体像
AWS の工場向けソリューション全体像
工場のデータ活用が叫ばれている中、データの可視化で止まっているケースが散見されます。AWS は可視化のその先、具体的なビジネス上の成果に繋げる様々な IT 部品を提供しており、それを活用して多くのお客様が、”予知保全”、”異常検知”、”外観検査の自動化”などを実現しています。データをクラウドに上げて工場 Dx を推進し、生産技術の方がこれらの IT 部品を簡単に使えるようご支援します。
スマートプロダクト&サービス
スマートプロダクトにおける AWS の活用
スマートプロダクトでの AWS の活用
製品や装置をインターネットに接続し、データを収集・分析することで、遠隔監視や予兆保全、自動運転などの付加価値向上、Product as a service など、ビジネスモデルの変革が起こっています。AWS のクラウドを活用することで、これらスマートプロダクト関連の DX をより素早く安価に実現し、大規模なビジネスにスケールさせるとともに、顧客と直接つながってサービスを改善していくことが可能です。

各ソリューションの詳細、お客様の事例もオンデマンドでご覧いただけます。

AWS for Industrial - AWS が考える製造業向けのクラウドソリューション
AWS for Industrial - AWS が考える製造業向けのクラウドソリューション

AWSは、設計の高速化からオペレーションの最適化、サプライチェーンの再構築まで、最も包括的なクラウドサービスとソリューションをご提供しています。また様々な AWS パートナー様とともに、最高水準のプライバシーとデータセキュリティを提供することで、産業界をリードするお客様のビジネスの変革をご支援します。

AWS Industrial Reference Architecture

AWS for Industrial では、製造業のお客様の課題を解決する AWS サービスの全体像をリファレンスアーキテクチャとしてご紹介しています。

注目のお客様事例

設計開発
  日立Astemo 株式会社

日立Astemo 株式会社

日立Astemo株式会社は、国内外拠点の IT 統合と競争力強化のために、大規模なクラウド化戦略に取り組んでいます。その第一弾として、設計製造の要であるオンプレミスの PLM (Product Lifecycle Management)システム群をわずか 4 ヶ月でアマゾン ウェブ サービス(AWS)に移行。運用コストを 5 分の 1 まで削減しました。

事例を見る »

スマートファクトリー
日本瓦斯株式会社

日本瓦斯株式会社

ガス業界初のデジタルツインシステム『ニチガスツイン on DL(ディープ・ラーニング)』を開発し、2021 年 3 月より運用を開始しています。同システムにおいて、ビッグデータを活用するデータプラットフォーム、および世界最大の LPG 充填工場『夢の絆・川崎』における充填を自動化する制御システムを、フューチャーアーキテクト株式会社の支援を受けて、アマゾン ウェブ サービス(AWS)上に構築しました。

事例を見る »

スマートファクトリー
旭化成株式会社

旭化成株式会社

製造現場での DX を加速するため、アマゾン ウェブ サービス(AWS)を基盤とした製造 IoT プラットフォーム(IPF)を構築しました。同時に DX 人財の育成も積極的に推進。現場主導での DX の成果が続々と生まれつつあり、統計解析手法を用いることで異常予測のスパンを 20 日前から 5 ヶ月前に拡大した事例もあるなど、様々な業務を進化させつつあります。

事例を見る »

スマートプロダクト & サービス
i-PRO株式会社

i-PRO株式会社

パナソニックグループにて主にセキュリティやメディカルに関する画像センシングを担っていた部門が分社独立した i-PRO 株式会社。エッジ記録型クラウドカメラサービス『i-PRO Remo.』の開発にあたり、同社は AWS IoT Core をはじめとするアマゾン ウェブ サービス(AWS)の各種サービスを採用し、利便性とセキュリティを両立したソリューションをリリース。同時にソフトウェアエンジニアリング改革を実行し、サーバーソフトの開発において開発効率 2.5 倍、工程品質 7 倍向上の成果をあげています。

事例を見る »

エーザイ株式会社
設計開発
塩野義製薬株式会社
設計開発
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
スマートファクトリー
KYB 株式会社
スマートファクトリー
株式会社 日立製作所

スマートプロダクト
& サービス

株式会社リコー

スマートプロダクト
& サービス

コニカミノルタ株式会社

スマートプロダクト
& サービス

ソニー株式会社

スマートプロダクト
& サービス

過去に開催したイベント

SmartFactory 最前線! クラウドが促進する工場データ活用 2022 Spring

昨今、製造業の研究開発や設計、生産領域でのクラウド活用が急速に進んでおります。今までは”工場のデータは外に出せない”と言われていた生産技術・製造部門の方々も最近は積極的に工場データを外に出し、クラウド上にある様々なデータ活用の部品を使って生産性向上に取り組まれております。AWS は現場の方々がお持ちのカイゼンシナリオをヒアリングし、適切な”データ活用の部品”を紹介したり、アーキテクチャーを提示させていただきながら、SmartFactory の取り組みを支援させていただいております。そんな中、多くのお客様で SmartFactory の事例が出てきております。

本セミナーでは、AWS を活用した SmartFactory、工場データ活用を取り組まれた国内のお客様事例を中心にご紹介し、合わせて工場のデータ活用を促進する最新の AWS サービスのご紹介もさせていただきます。

自社製品/ソリューションのサービス化 SaaS ビジネスおよび SaaS plus a Box ビジネス促進セミナー

製造業のお客様にとって、自社の製品や業務/業界向けソリューションをサービス化し、継続的にお客様との関係性を構築することが求められています。
自社製品やソリューションのサービタイゼーションを検討/構築されているお客様に、SaaS化やSaaS plus a Box化を実現する上で課題となる部分のご説明や解決のための方法、お客様事例等のご紹介を行います。

スマートプロダクト推進セミナー~AWS を活用したモノ売りからコト売りへの変革~

2022 年 9 月 29 日にオンラインで「スマートプロダクト推進セミナー~AWS を活用したモノ売りからコト売りへの変革~」を開催いたしました。セミナーの開催報告として、ご紹介した内容や、当日の資料・収録動画などを公開いたします。

re:Invent 2021 製造 Recap

2021 reInventで発表された、製造・自動車産業に関わるAWSサービスのアップデート・活用事例をお伝えします。

アジェンダ:

5分 オープニング
40分 reInvent 2021 イベントサマリー
10分 自動車産業に向けたAWS for Automotive イントロダクション
25分 ソフトウェア・ディファインド・ビークルに関する事例のご紹介
25分 自動車のデータを効率よく収集する新サービス AWS IoT Fleetwiseの紹介
20分 Aurora Innovation 社の自動運転開発環境の紹介
10分 機械学習を活用した交通渋滞緩和手法および実現環境のご紹介
45分 プロダクト・サービスに関わるサービスおよび事例アップデート
25分 ものづくりに関わる事例を中心としたアップデート
20分 製造業に関わるIoTサービスアップデート
50分 R&D および設計に関わるサービスおよび事例アップデート
5分 クロージング

 

AWS Innovate – Data Edition

中堅中小企業から大企業の皆様まで、新しいビジネス創出に向けたデータ活用の最新情報と手法をぜひご確認ください。
セッションを視聴する ≫

おすすめセッション

  • 製造業の競争力強化のためのデータ駆動型現場/経営変革
    ~変革のメカニズムとクラウド活用の勘所~

AWS Summit Online 2022

製造業のお客様事例セッションをオンデマンドで視聴いただけます。
セッションを視聴する ≫

IoT @loft

IoT 関連ビジネスで開発を担当するデベロッパーのためのイベントを開催しています。

おすすめセッション


全てのセッションを視聴する »

関連リソース

AWS IoT 開発者ポータル

IoT 関連の国内の事例や、セミナーの情報、IoT エンジニア向けのハンズオンや学習のためのデジタルコンテンツなどを随時更新しています。
詳細を見る »

IoT@loft のブログ
ブログ記事を読む »

製造業向けホワイトペーパー
AWS の産業界向けリソース »
製造 OT 向けのセキュリティのベストプラクティス »

AWS 料金と見積り方法について
詳細はこちら ≫

AWS クラウドのご利用開始方法
詳細はこちら ≫

国内の AWS クラウド活用事例一覧
詳細はこちら ≫