Amazon Web Services ブログ

AWS Skill Builder で、生成 AI に関しての知識を身につけてみませんか ?

こんにちは ! テクニカルインストラクターの室橋です。暑い暑いと思っていたら、突然寒くなってきましたね。体調にお気をつけてお過ごしください。

さて、生成 AI があらゆる業界で流行する昨今、生成 AI を適切に理解して利用することが求められています。AWS Skill Builder では、生成 AI をこれから利用、学習される方向けの無償コースや、より実践的に学習をしていくことが可能なサブスクリプションのコースなど、様々なトレーニングをご提供しております。本ブログの内容を参考にして、生成 AI の活用をより良く進めていただけますと幸いです。

AWS Cloud Quest の生成 AI ロールが日本語化されました !

AWS クラウドをゲームベースで学習できるコンテンツである「AWS Cloud Quest (以下 Cloud Quest) 」はご利用いただいておりますでしょうか ? Cloud Quest は、ゲーム内で、ストーリーに沿って出題されるソリューション構築に関する課題を、実際の AWS のアカウントを使用しながら解いていく、RPG テイストのコンテンツです。ゲーム内で用意される AWS アカウントを一時的に使用できるため、サービスの使用料金などは気にせず、学習に集中してご利用いただけます。例えば、皆さんが車の運転をしたい、と思ったときには「学科試験の勉強」や「教習所での実技試験の練習」をして、免許を取って運転が出来るようになりますよね。Cloud Quest では、それと同じく「何度でも失敗できる安全な環境の中で、実際の環境を触りながら練習が可能 (もちろん、触るにあたってのサービスに関する知識の習得も可能) 」なコンテンツです。「Cloud Quest をまだ知らないよ」という方は、こちらのブログにて詳しくご案内しておりますので、是非ご確認ください。

AWS Cloud Quest 生成 AI についての画像

Cloud Quest の中には、様々なカテゴリ (ロール) の課題が含まれています。無料でチャレンジ可能な Cloud Practitioner ロールをはじめとして、サブスクリプションにお申込みいただくことにより、 Solutions Architect、Machine Learning、Networking、Serverless Developer、Security、Data Analytics などの様々なカテゴリの課題に挑戦することができます。そしてこの度、生成 AI ロールのすべての課題が日本語対応いたしました。生成 AI ロールには現在 27 の課題が用意されており、Amazon SageMaker や Amazon Bedrock を含めた、様々なサービスを組み合わせながら、生成 AI を利用したソリューション構築を学習することができます (生成 AI ロールのご利用には AWS Skill Builder のサブスクリプション登録が必要です) 。

ここで再度強調しておきますが、Cloud Quest では、ゲームの中で一時的に利用可能になる AWS アカウントを使用し、AWS を実際に操作しながらスキルを身につけていくことができます。このアカウントは、チャレンジが終了すると自動的に終了するアカウントのため、ご自身の AWS アカウントを使用することなく、サービスの利用料や、リソースの誤作成、削除漏れなどのミスを気にすることなく、ソリューションの構築に取り組んでいただけます。初めて利用するサービスを使ったソリューション構築には不安なところもあるかもしれませんが、Cloud Quest を使用して、より良い学習をお楽しみください。

さて、この度日本語化された課題を含め、生成 AI ロールの課題と、その中で触れられるサービスについて、一覧を掲載いたします。なお、課題や、課題中で使用するサービスには変更が発生する可能性があります。最新の情報はコンテンツ内にてご確認下さい。

2024年11月7日現在

課題名 主な利用サービス
クラウドコンピューティングの基本 Amazon S3
クラウド、はじめの一歩 AWS, Amazon EC2
生成 AI の概要 AWS Lambda, Amazon API Gateway, Amazon CloudFront, Amazon SageMaker, Amazon S3
Amazon SageMaker での LLM のファインチューニング Amazon SageMaker, Amazon API Gateway, AWS Lambda, Amazon S3
LangChain のパワーを活用 AWS Lambda, Amazon API Gateway, Amazon CloudFront, Amazon SageMaker
RLHF による基本モデルのファインチューニング Amazon API Gateway, Amazon DynamoDB, Amazon S3, Amazon SageMaker
基盤モデルによる 生成 AI アプリの構築 AWS Cloud 9, Amazon SageMaker
ベクターデータベースによる LLM 機能の強化 Amazon SageMaker, Amazon OpenSearch Service, Amazon S3
翻訳サービスのバイアス緩和 AWS Lambda, Amazon API Gateway, Amazon CloudFront, Amazon SageMaker
生成 AI コンテンツのモデレーター AWS Lambda, Amazon API Gateway, Amazon Comprehend, Amazon Rekognition, Amazon SageMaker
生成 AI チャットアプリの会話を中程度 AWS Lambda,Amazon SageMaker, Amazon DynamoDB, AWS Elastic Container Service, AWS Elastic Container Registry, AWS Fargate
LLM によるインテリジェントなビデオとオーディオの Q&A AWS Lambda, Amazon S3, Amazon SageMaker, Amazon Transcribe
生成 AI によるノーコードインサイト抽出 Amazon Kendra, Amazon S3, Amazon SageMaker
安全な環境での SageMaker のプロビジョニング Amazon SageMaker, AWS IAM, AWS Service Catalog, Amazon S3, Amazon VPC
LLM のファインチューニングを自動化 Amazon SageMaker, AWS CodeBuild, AWS CodeCommit, AWS CodePipeline, AWS Step Functions, Amazon SageMaker, Amazon S3
Amazon Bedrock によるプロンプトエンジニアリング AWS Lambda, Amazon API Gateway, Amazon Bedrock, Amazon S3
LLM エージェントを使用したツールのビルドとデプロイ AWS Lambda, AWS Secrets Manager, Amazon Bedrock, Amazon Relational Database Service(RDS), Amazon S3
プロンプトエンジニアリングによるコード生成 AWS Lambda, Amazon API Gateway, Amazon Bedrock, Amazon CloudFront, Amazon CloudWatch
生成 AI によるコード品質の向上 Amazon SageMaker, Amazon CodeGuru, AWS CodeBuild, AWS Fargate, Amazon Bedrock, Amazon Elastic Container Registry
ベクトルデータベースで信頼できる LLM を作成 AWS Secrets Manager, Amazon Bedrock, Amazon Relational Database Service(RDS), Amazon S3
Amazon Bedrock へのプライベートアクセスを設定する AWS Lambda, AWS PrivateLink, Amazon Bedrock, Amazon VPC
教育と学習のための生成 AI アプリ Amazon Bedrock, Amazon EC2, Amazon Elastic Container Registry, Amazon Elastic Container Service
LLM を備えた最新のデータアーキテクチャ AWS Glue, Amazon Athena, Amazon Bedrock, Amazon SageMaker
パーソナライズされたマーケティングのための生成 AI Amazon Bedrock, Amazon Personalize, Amazon SageMaker
マルチモーダルエージェントによる財務洞察 AWS Lambda,Amazon SageMaker, Amazon Athena, Amazon Bedrock, Amazon Comprehend, Amazon DynamoDB
プライベートデータを使用するサーバーレスチャットボット AWS Amplify, AWS Lambda, Amazon API Gateway, Amazon Bedrock, Amazon CloudFront
AWS Q&A アプリケーションの生成 AWS Lambda, Amazon API Gateway, Amazon Bedrock, Amazon CloudFront, Amazon S3

興味のある内容が見つかりましたら、是非 Skill Builder のページにアクセスして、Cloud Quest の生成 AI ロールにチャレンジしてみてください。いきなりサブスクリプションはちょっと・・・と思われる方には、無料でプレイ可能な Cloud Practitioner ロールもご用意しておりますので、まずは無料で学習を始めてみましょう ! Skill Builder 自体への登録は無料です。また、AWS アカウントをお持ちでない方も登録、利用が可能です 。

その他、生成 AI 関連コースを多数ご用意しております

AWS Skill Builder では、上記の AWS Cloud Quest 以外にも、生成 AI 関連のコースを多数ご用意しております。下記にいくつか関連コースをピックアップしてみましたが、その他にも様々なコースをご用意しております。皆様の知りたい内容やニーズに合ったトレーニングを探して、是非知識を深めてみてください。

■AWS Flash – AWS で始める生成 AI for Entry (Japanese) 日本語実写版
これから生成 AI を業務で活用していく上で、そもそも生成 AI とは何なのか、どのような技術的背景や、種類があり、業務で活用する上でのユースケースや課題を学習します。また、それらの課題に対して、AWS がどのように活用できるかを学習します。本コースは、AWS における生成 AI の学習の第一歩となる無償コースで、ユーザー登録のみでどなたでも学習いただけます。

■AWS Flash – Introduction to Responsible AI (Japanese)
このコースでは「責任ある AI」とは何か、なぜそれが重要なのかを概説します。責任ある AI とは、倫理的、透明、公正、かつ説明責任のある方法で AI を開発、デプロイ、使用することです。このコースでは、責任ある AI の主な要素と、公平性、説明可能性、プライバシー、堅牢性、ガバナンス、透明性に関するベストプラクティスの確立について説明します。このコースには、プレゼンテーション、実践例、ナレッジチェックが含まれます。本コースも無償コースのため、ユーザー登録のみでどなたでも学習いただけます。

■Exam Prep Official Pretest: AWS Certified AI Practitioner (AIF-C01 – Japanese)
AWS 認定プレテストは、本番のテストと同じ問題数を同じ制限時間で解くことができる AWS の公式コンテンツです。このプレテストは AWS の新しい認定である AWS Certified AI Practitioner (AIF-C01) の試験および試験ガイドに準拠しています。本番と同じ問題数、同じ制限時間で練習することで、自信を持って試験当日を迎えましょう。本コースのご受講にはサブスクリプションが必要です。

■Digital Classroom – Developing Generative AI Applications on AWS (Japanese)
このコースは、ファインチューニングなしで大規模な言語モデルを活用することに関心のあるソフトウェア開発者に、生成 AIを紹介することを目的としています。このコースでは、生成 AI の概要、生成 AI プロジェクトの計画、Amazon Bedrock 入門、プロンプトエンジニアリングの基礎、Amazon Bedrock と LangChain を使用して生成 AI アプリケーションを構築するためのアーキテクチャパターンについて説明します。本コースのご受講には年契約のサブスクリプションが必要です。

※ Skill Builder のサブスクリプションについての説明に関してはこちらのページより「AWS Skill Builder のサービスを比較」をご参照ください。

AWS Skill Builder にまだ慣れていない方は …

AWS Skill Builder の利用自体が初めてで、コースの効率良い探し方を知りたい、という場合は AWS Skill Builder Learner Guide という、学習者用のガイドもご用意しております。Skill Builder の操作方法や、利用可能な様々なタイプのトレーニングについてご紹介しておりますので、利用が初めての方は是非ご参照ください。こちらは本ブログを作成している私が動画の声を当てております (笑)。

さて、季節が急に変わったようで、突然寒くなってきた今日この頃ですが、寒くなってきたからこそ ! 暖かなご自身のお部屋の中、オフィスなどで、AWS Skill Builder や AWS Cloud Quest を使ってクラウドの学習を楽しんでいただければと思います。