1 つのスタンバイを備えた Amazon RDS マルチ AZ

自動フェイルオーバー データベースのパフォーマンスを保護する 耐久性を向上させる 可用性を高める
データの損失と手動による介入なしで、60 秒という速さで完了する自動データベースフェイルオーバーにより、アプリケーションの高可用性をサポートします。
スタンバイインスタンスからバックアップすることにより、バックアップ中にプライマリでの I/O アクティビティの一時停止を回避します。
Amazon RDS マルチ AZ 同期レプリケーションテクノロジーを使用して、スタンバイデータベースインスタンスのデータをプライマリに合わせた最新の状態に保ちます。 2 つ目の AZ にスタンバイインスタンスをデプロイすることで可用性を高め、AZ またはデータベースインスタンスに障害が発生した場合の耐障害性を実現します。

仕組み

Amazon RDS マルチ AZ 配置では、Amazon RDS はプライマリデータベース (DB) インスタンスを自動的に作成し、データを別の AZ のインスタンスに同期的にレプリケートします。障害を検出すると、Amazon RDS は手動の介入なしにスタンバイインスタンスに自動的にフェイルオーバーします。
Amazon RDSマルチAZ配置の仕組み図

2 つの読み取り可能なスタンバイを備えた Amazon RDS マルチ AZ

通常 35 秒以内の自動フェイルオーバー 読み取りと書き込みに別々のエンドポイントを使用する トランザクションコミットレイテンシーを最大 2 倍高速化 読み取り容量を増加
データ損失と手動による介入なしで、通常 35 秒以内に自動的にフェイルオーバーします。 書き込みサーバーと適切なリードレプリカスタンバイインスタンスにクエリをルーティングして、パフォーマンスとスケーラビリティを最大化します。  1 つのスタンバイを備えたマルチ AZ と比較して、最大 2 倍改善された書き込みレイテンシーを実現します。 2 つの読み取り可能なスタンバイインスタンスにトラフィックを分散することにより、読み取りのスケーラビリティを向上させます。

仕組み

2 つの読み取り可能なスタンバイを備えた Amazon RDS Multi-AZ を使用して、可用性と耐久性の高い MySQL または PostgreSQL データベースを 3 つの AZ にデプロイします。通常 35 秒未満での自動フェイルオーバー、1 つのスタンバイを備えた Amazon RDS Multi-AZ と比較して最大 2 倍高速なトランザクションコミットレイテンシー、追加の読み取り容量、およびコンピューティングにおける AWS Graviton2 またはインテルベースのインスタンスの選択を実現します。

Amazon Aurora

5 秒という速さで自動フェイルオーバー 最大 15 個のリードレプリカでパフォーマンスを最適化 耐久性を最大化

99.99% の可用性を実現 

インスタンスの障害発生時に 5 秒という速さで自動的にフェイルオーバーし、ダウンタイムを回避 最大 15 個の低レイテンシーのリードレプリカの 1 つにデータをレプリケートすることにより、ピークパフォーマンスを確保し、読み取り容量を最適化 3 つの AZ にまたがって 6 つの方法でデータをレプリケートする SSD-backed の仮想化ストレージレイヤーを使用して、AZ の障害または損失時にデータを保護  毎月の請求サイクルごとに最大 99.99% のアップタイムでデータベースの可用性を保護

仕組み

Amazon Aurora は、SSD-backed の仮想化されたストレージレイヤーを採用しています。これは、3 つの AZ 間でストレージを 6 つの方法で自動的にレプリケートし、書き込みの可用性に影響を与えることなく最大 2 つのデータのコピーの損失を処理し、読み取りの可用性に影響を与えることなく最大 3 つのコピーの損失を処理します。
Introduction to Amazon RDS Multi-AZ (Amazon RDS マルチ-AZ のご紹介) (1:20)

Introduction to Amazon RDS Multi-AZ (Amazon RDS マルチ AZ のご紹介)

Amazon RDS マルチ AZの導入により、Amazon RDSデータベース(DB)インスタンスの可用性と耐久性が強化され、本番環境のデータベースワークロードに自然にフィットするようになります。2 種類のデプロイオプションにより、ワークロードが必要とする可用性をカスタマイズすることができます。
Introduction to Amazon RDS Multi-AZ (Amazon RDS マルチ AZ のご紹介)
Amazon RDS マルチ AZの導入により、Amazon RDSデータベース(DB)インスタンスの可用性と耐久性が強化され、本番環境のデータベースワークロードに自然にフィットするようになります。2 種類のデプロイオプションにより、ワークロードが必要とする可用性をカスタマイズすることができます。

比較表

1 つのスタンバイを備えた Amazon RDS シングル AZ もしくは Amazon RDS マルチ AZ、または 2 つの読み取り可能なスタンバイを備えた Amazon RDS マルチ AZ

機能

シングル AZ

1 つのスタンバイを備えたマルチ AZ

2 つの読み取り可能なスタンバイを備えたマルチ AZ

利用可能なエンジン

  • Amazon RDS for MariaDB
  • Amazon RDS for MySQL
  • Amazon RDS for PostgreSQL
  • Amazon RDS for Oracle
  • Amazon RDS for SQL Server
  • Amazon RDS for MariaDB
  • Amazon RDS for MySQL
  • Amazon RDS for PostgreSQL
  • Amazon RDS for Oracle
  • Amazon RDS for SQL Server
  • Amazon RDS for PostgreSQL
  • Amazon RDS for MySQL

追加の読み取り
容量

  • なし: 読み取り容量はプライマリに制限されています
  • なし: スタンバイ DB インスタンスは、高可用性のためのパッシブフェイルオーバーターゲットにすぎません
  • 2 つのスタンバイ DB インスタンスがフェイルオーバーターゲットとして機能し、読み取りトラフィックを処理します
  • 読み取り容量は、プライマリからの書き込みトランザクションのオーバーヘッドによって決定されます

·        

トランザクションコミットの低いレイテンシー (より高いスループット)

 

 

  • 1 つのスタンバイを備えた Amazon RDS マルチ AZ と比較して、最大 2 倍高速なトランザクションコミット

自動フェイルオーバー期間

  • 使用不可: ユーザー、ユーザーが開始したポイントインタイム復元オペレーションが必要になります。
  • このオペレーションの完了には数時間かかる場合があります
  • 最新の復元可能時間 (通常は直近 5 分以内) より後に発生したデータ更新は利用できなくなります
  • 新しいプライマリが利用可能になり、60 秒という速さで新しいワークロードを処理できます
  • フェイルオーバー時間は書き込みスループットに依存しません
  • 新しいプライマリは、通常 35 秒未満で新しいワークロードを提供するために利用できます
  • フェイルオーバー時間はレプリカラグの長さに依存します

AZ の停止に対するより高い回復力

  • なし: AZ に障害が発生した場合、リスクデータの損失とフェイルオーバー時間
  • AZ に障害が発生した場合、ワークロードは自動的に最新のスタンバイにフェイルオーバーします
  • 障害が発生した場合、残りの 2 つのスタンバイの 1 つが引き継ぎ、プライマリからのワークロード (書き込み) を処理します

トランザクションコミットのより低いジッター

  • ジッターに関する最適化なし
  • 書き込みパスの障害の影響を受けやすい
  • 3 個中 2 個の書き込みクォーラムを使用します: 最大 1 つの障害のある書き込みパスの影響を受けにくい

お客様

SysCloud は、重要な Software as a Service (SaaS) アプリケーションの自動バックアップを作成し、悪意のあるファイルをモニタリングし、データとコンプライアンスに関する強力なインサイトを提供します。これらはすべて、1 つのダッシュボードから行われます。SysCloud は、内部モニタリングシステム用に 2 つの読み取り可能なスタンバイを備えた Amazon RDS マルチ AZ を使用しています。「新しい Amazon RDS マルチ AZ 配置オプションは、パフォーマンス、可用性、および読み取りスケーラビリティを向上させるための費用対効果に優れた方法を提供します」と、SysCloud のインフラストラクチャ担当ディレクターである Vikram Srinivasan 氏は述べています。「新しい Amazon RDS マルチ AZ 配置オプションにより、お客様により優れたエクスペリエンスを提供できると考えています」

料金

Amazon RDS マルチ AZ は、Amazon RDS for MariaDBAmazon RDS for MySQLAmazon RDS for PostgreSQLAmazon RDS for Oracle、および Amazon RDS for SQL Server. について利用可能です。 2 つの読み取り可能なスタンバイを備えた Amazon RDS マルチ AZ は、RDS for MySQL と RDS for PostgreSQL で利用できます。3 つのアベイラビリティーゾーンにわたってストレージを 6 つの方法で自動的にレプリケートすることにより、Amazon Aurora がどのように可用性を強化するかについては、「Amazon Aurora」を参照してください。

シングル AZ デプロイ、1 つのスタンバイインスタンスを使用するマルチ AZ デプロイ、および 2 つの読み取り可能なスタンバイを使用するマルチ AZ デプロイの場合、料金は、DB インスタンスが起動されてから停止または削除されるまでに消費された DB インスタンス時間あたりで発生します。DB インスタンスクラスの作成、起動、変更などの請求対象となるステータス変更に続いて、1 時間未満の DB インスタンス時間は 10 分を最小料金として、秒単位で請求されます。

Amazon RDS マルチ AZ の料金の詳細については、Amazon RDS の料金ページを参照してください。

Amazon RDS 機能の詳細
10 分間のチュートリアルで学ぶ

簡易版チュートリアルで Amazon RDS をご紹介します。

ハンズオントレーニングを見る 
AWS アカウントにサインアップする
Amazon RDS と Amazon Aurora で構築を開始する

「Amazon RDS ユーザーガイド」を読んで使用を開始しましょう。

ドキュメントを読む 
コンソールの Amazon RDS で構築を開始する
Amazon RDS マルチ AZ の詳細を知る

Amazon RDS マルチ AZ の仕組みとさまざまなデプロイオプションについて詳しく説明します。

セッションを見る