Amazon Web Services ブログ
【開催報告 & 資料公開】今から始める!Publisher 向け生成 AI
はじめに
2024 年 10 月 10 日、新聞・出版・メディア業界のお客様向けに、「AWS Media Seminar 2024 – 今から始める!Publisher 向け生成 AI」というテーマでセミナーをオンラインにて開催いたしました。このセミナーの開催報告として当日お話しした内容や資料をご紹介いたします。文章生成やコンテンツ分析、PDF 解析など、生成 AI は Publisher にとっても様々な活用方法が見いだされるようになり、業務効率化や新しい価値の創造に大きく貢献し始めています。本セミナーでは、このように生成 AI の活用が広がってきた中で見えてきた課題にどう向き合っていくのか、Amazon や 国内のお客様の事例を交えながら AWS セッションにてお話させて頂きました。続いて、生成 AI を先駆的に活用しイノベーションを実現しているお客様にご登壇頂き、具体的な検証結果や自社プロダクトへ組み込む際の工夫点、Amazon Bedrock の活用場面と選定理由などをお話頂きました。
Publisher のための生成 AI の事例とはじめかた
アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社
メディアソリューション部 ソリューションアーキテクト
向井 稔
【資料】 【動画】
オープニングセッションとしてアマゾン ウェブ サービス ジャパン 向井より、生成 AI をはじめる上でのビジネス面と技術面の課題に対するアプローチをお話させて頂きました。ビジネス面の課題については複数の Publisher 向けの事例と共に生成 AI をどう始めたらよいのかアイデアを挙げさせて頂き、技術面の課題を解決するために提供された Amazon Bedrock についてご紹介しました。
この中で生成 AI をはじめる 1 つのアイデアとして、生成 AI を活用したビジネスユースケースのサンプル集となる Generative AI Use Cases JP をご紹介しております。
ママ向け Q&A サービス mamari の検索機能向上における生成 AI 活用~ LLM 時代の新しい検索体験に向けた試み 〜
コネヒト株式会社
機械学習エンジニア
池之上 陽平 様
【資料】 【動画】
コネヒト株式会社池之上様より、ママ向け Q&A サービスにおける生成 AI を活用した検索機能の改善の取り組みをご紹介いただきました。この中で従来の全文検索と近年注目を集めているベクトル検索について、実際の Q&A データを扱った複数のクエリパターンにおける検索結果の違いについてお話し頂いております。
生成 AI と Amazon Titan で始めるコンテンツのタグ付けとコンテンツ推薦
note株式会社
機械学習エンジニア
漆山 和樹 様
【資料】 【動画】
note株式会社漆山様より、インターネット上でコンテンツを発表できる note における生成 AI を活用したコンテンツのレコメンド機能の改善の取り組みをご紹介いただきました。この中で Amazon Titan Text Embeddings を活用したタグ付けの事例や、生成 AI を活用したタグ付けを改良する工夫についてお話し頂いております。
コンテンツ制作支援サービス ALOFA における生成 AI 活用
株式会社朝日新聞社
メディア事業本部メディア研究開発センター
嘉田 紗世 様
【資料】 【動画】
株式会社朝日新聞社嘉田様より、メディア研究開発センターで取り組まれている編集業務の作業効率化に向けた取り組みをご紹介いただきました。取材後の文字起こし作業は記事制作の中でも負担が大きいプロセスです。この作業を効率化するプロダクト 「ALOFA」の 特徴や構成と工夫点、Amazon Bedrock の活用場面と選定理由についてお話し頂きました。
おわりに
本ブログでは、2024 年 10 月 10 日に開催された「AWS Media Seminar 2024 – 今から始める!Publisher 向け生成 AI」の内容をご紹介させていただきました。本セミナーに参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。引き続き皆様に役立つ情報を、セミナーやブログで発信していきます。どうぞよろしくお願い致します。
本ブログはソリューションアーキテクト向井が担当しました。