Amazon Web Services ブログ
日本の SaaS ビジネスのさらなる成長のために、AWS Japan がソフトウェア企業に提供する「AWS SaaS 支援プログラム」の提供を開始
みなさん、こんにちは。事業開発統括本部、ソリューション事業開発本部、SaaS 領域の事業開発をしている三石です。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社は、ソフトウェア企業への支援プログラム「AWS SaaS 支援プログラム」の提供を開始します。ソフトウェア企業に限らず、エンタープライズ企業や地方企業が、SaaS 事業を開始、強化できる支援メニューを提供し、国内企業の SaaS ビジネス展開を強力に後押しします。
本ブログでは、2024年11月13日に開催した記者説明会の様子をご紹介します。
AWS からのプログラムご紹介
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(以下、AWS)は、パッケージソフトウェアを SaaS モデルに変革する SaaSification を検討されているソフトウェア企業、事業会社に対して、AWS SaaS 支援プログラムを提供いたします。
プログラムへの相談、申し込みはこちらから=> Link
AWS SaaS 支援プログラムは、ビジネス面・技術面の双方から支援をします。
大きく3つのフェイズにわけ、フェイズごとに異なる課題を整理し、必要な支援プログラムをご用意しています。3つのフェイズは、「始める」「作る」「拡大する」です。まず一つ目は「SaaS をはじめる」、Migrate to AWS は、パッケージでの提供から、SaaS でのビジネスへの移行フェーズです。パッケージソフトウエアを保有し、SaaS 移行を検討している企業向けのプログラムです。これによって、SaaS を始めることができます。次に2つ目は「競争力のある SaaS をつくる」、Innovate with AWS です。すでにクラウドで構築している、自社の SaaS 製品の競争力を強化するプログラムです。最後に3つ目は「SaaS ビジネスを拡大する」、Scale with AWS では、SaaS販売のマーケットプレイスである AWS Marketplace を活用したり、海外進出を支援する AWS Global Passport のプログラムを提供します。
AWS SaaS 支援プログラムは、SaaS ジャーニーを一気通貫で支援、「はじめる」「つくる」「拡大する」を伴走いたします。
SaaS を企画し、クラウドへ移行するフェーズから、設計・構築、そして改善・強化、最終的には、スケーリングできる Go-to-Market 戦略まで、SaaS ビジネスを行う方々の課題解決に必要な支援を提供していきます。支援の中には、SaaS ビジネスを始める際に行う、システムの移行であったり、その後のモダナイゼーションにおいて発生するコストを支援する、クレジットプログラムもあります。また、コミュニティ活動の例としてはSaaS ビジネスに関わる、ビジネスとテクノロジーにかかる情報をまとめてインプットできる集合研修「SaaS Boot Camp」 、Chief Product Officer 向けの AWS CPO Forum などを開催します。
Migrate to AWS:SaaS 移行計画の策定支援
SaaSification(SaaS 化)ができていない企業は、ビジネス観点での検討が不十分であったり、経験者が少なく、移行計画が立案できない、ということがあります。
こうしたお悩みや、ニーズにお応えできるよう、移行計画の策定支援いたします。AWS は、数多くのパッケージ企業の SaaS への移行を支援してきたノウハウをまとめた SaaS Journey Framework があります。このフレームワークを活用して SaaS 移行計画の立案を支援いたします。今では、生成 AI を取り込んだサービスを開発したいという課題もご支援して参ります。
Innovate with AWS:競争力のある SaaS をつくる
AWS は、SaaS 企業のシステムのモダナイゼーションを支援します。例えば、生産性の向上として、コンテナ化により、1人あたり管理可能な、SaaS 提供インフラのコストを低減することができます。サーバレスアーキテクチャーの採用で、インフラコストをさらに39%を削減できる、などのメリットが報告されています。
Scale with AWS: SaaSビジネスを拡大
1つ目は、AWS Marketplace です。 AWS Marketplace は、 SaaS の販売プラットフォームとして注目されています。これまでは販売価格はドル建てになっていましたが、個別の見積もりを行うプライベートオファーを利用することで、日本円での取引が可能になりました。円建てでの見積・契約が可能になったことにより、日本企業の AWS Marketplace の利用が進んでいます。一方で、海外に販売することも可能な販路です。国内・海外、どちらの Go-To-Market 戦略にも、この AWS Marketplace への出品をご支援します。
2つ目は、AWS Global Passport です。このプログラムによって、ソフトウェア企業の海外進出を支援します。具体的には、プログラムを通して、海外進出支援の専門コンサルティング企業と連携して戦略立案・実行を支援いたします。さらに、初めて利用する AWS の海外リージョン利用料に対して、クレジットを提供します。グローバルに販路をもつ、AWS が世界で推進しているプロジェクトです。ぜひ一緒に日本から世界に販売をしていきたいと思います。
プログラムへの相談、申し込みはこちらから=> Link
プログラムで支援しているお客様のご登壇
2024年11月13日に開催した発表会当日は、3社にご登壇いただきました。
株式会社Works Human Intelligence 最高戦略責任者(CSMO)兼 Partner Div.統括 髙橋 総一郎 様
主に、Migrate to AWS と Innovate with AWS のお客様事例としてご登壇いただきました。
膨大なソースコードを持つ大規模システムを2027年に全顧客を SaaS 移行する取り組みや、AWSとの連携事例、生成AIにおけるプロトタイピング支援など包括的な取り組みをご紹介
株式会社ソラコム CTO 兼 CEO of Americas 安川 健太 様
Scale with AWS のお客様事例として海外展開の観点からご支援例をご紹介いただきました。
日本のみならず、海外でも AWS との営業連携をどのように推進しているか、AWS Global Passport 事例についてもご紹介いただきました。
株式会社デジタルキューブ 代表取締役社長 小賀 浩通 様
地方企業でありながら、Innovate with AWS とScale with AWS を通じて、AWS を利用して企業価値を高めている企業の例としてご登壇いただきました。
地方企業ながら AWS を利活用し地方企業の未来を支援してゆく、地方企業こそクラウドのテクノロジーを活用して地域発のイノベーションを実現したいとご紹介いただきました。
左から、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 佐藤 有紀子、株式会社Works Human Intelligence 髙橋 総一郎 様、株式会社ソラコム 安川 健太 様、株式会社デジタルキューブ 小賀 浩通 様
ご登壇いただきました高橋様、安川様、小賀様ありがとうございました。
参加したメディア各社からも活発な質疑交換が行われ、日本における SaaS の重要性がますます高まり、期待が寄せられることを確認しました。