Amazon Web Services ブログ

2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第十回「目指せ ! クラウドプラクティショナー」

2021/11/10 にメディア業界のお客様向けに AWS 勉強会を開催致しました。第十回では AWS 認定の中でも AWS クラウドの基礎知識とスキルを身につけることができるクラウドプラクティショナー認定の取得を目指す方向けに、セキュリティとモニタリング・分析に関して、ソリューションアーキテクトの小南よりご説明致しました。

資料のダウンロードおよび動画の視聴は下記のリンクから無料でご利用頂けますので、合わせてご確認ください。

資料のダウンロード及び動画の視聴リンク

それではここから当日のセッションの内容について簡単にご紹介させていただきます。

目指せ!クラウドプラクティショナー ~セキュリティ編〜

前半のセッションでは、「目指せ!クラウドプラクティショナー ~セキュリティ編〜」 というテーマで、「責任共有モデル」、「AWS Identity and Access Management (IAM) 」、およびその他の基本的な AWS セキュリティサービスについてご説明しました。


Shared Responsibility Model

まずこのセッションの冒頭では、セキュリティとコンプライアンスがお客様の責任 (クラウドにおけるセキュリティ) と AWS の責任 (クラウドのセキュリティ)とに分かれる「責任共有モデル」と呼ばれる概念、お客様の責任範囲に対するAWSのサポート内容、AWS におけるデータプライバシー、そしてこれらが運用時にどのように適用されるかについてご説明しました。次に、AWS のサービスやリソースへのきめ細かいアクセス許可の適用を行うことが可能な「AWS Identity and Access Management (IAM)」と、「AWS アカウントのルートユーザー」「IAM ユーザー」「IAM ユーザーグループ」「IAM ロール」「IAM ポリシー」などの概念について触れました。さらに、マルチアカウントの考え方と、AWSアカウントの一元管理および統制を行うことが可能な「AWS Organizations」、コンプライアンスレポートにアクセス可能な「AWS Artifact」、 DDoS に対するマネージド型保護サービスの「AWS Shield」、暗号化キーの作成と管理を行うことが可能な「AWS Key Management Service (KMS)」、ウェブアプリケーションファイアウォールサービスの「AWS WAF」、セキュリティ評価サービスの「Amazon Inspector」、 マネージド型脅威検出サービスの「Amazon GuardDuty」についてもご説明しました。

目指せ!クラウドプラクティショナー ~モニタリングと分析編〜

後半のセッションでは、「目指せ!クラウドプラクティショナー ~モニタリングと分析編〜」 というテーマで、AWS 環境のモニタリング方法とそのサービスについてご説明しました。

Amazon CloudWatch

このセッションでは、ユーザーアクティビティと API の使用状況の追跡を行うことが可能な「AWS CloudTrail」の機能とその重要性について、まず最初にご説明しました。また、モニタリングに関する様々な環境を提供する「Amazon CloudWatch」の機能と、 AWS CloudTrail などの他のAWSサービスと組み合わせたワークロードの例も合わせてご紹介しました。最後に、AWS のベストプラクティスに沿ったガイダンスを行う「AWS Trusted Advisor」についても触れました。

まとめ

メディア業界のお客様向け AWS 勉強会の第十回の開催概要をご紹介させていただきました。内容について詳しく知りたい方は、こちらより資料のダウンロード及び動画を視聴いただけますのでご確認ください。今回のセミナーでご紹介したサービスを実際に触っていただいたり、公式ドキュメントをお読みいただいたりすることで、各サービスの概念や利用するメリットを、よりご実感いただけるのではないかと考えております。メディア業界のお客様向け勉強会は、月に2回のペース(原則、第 1 ・第 3 水曜日の午後を予定)で開催しており、AWS 活用に当たって有益な情報を提供しておりますので今後も奮ってご参加ください。「目指せ ! クラウドプラクティショナー」シリーズは、次回12月1日に予定しております「移行とイノベーション・クラウドジャーニー 編」が最終回となっております。クラウドプラクティショナー取得にご興味をお持ちの方は是非継続してご参加ください。

また、過去に実施した勉強会についてもブログを公開しておりますので、合わせてご覧ください。

2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第一回「AWS入門」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第二回「AWS を活用したリモートワーク入門」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第三回「メディア系 AWS 活用事例紹介 ~ 新聞・出版 ~」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第四回「メディア系 AWS 活用事例紹介 ~ 放送・配信 ~」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第五回「目指せ ! クラウドプラクティショナー」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第六回「目指せ ! クラウドプラクティショナー コンピューティング・ネットワーク編」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第七回「アベイラビリティーゾーンを 使用した静的安定性 / AWS におけるマルチリージョン構成の考え方」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第八回「目指せ ! クラウドプラクティショナー」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第九回「AWSを活用したパートナーソリューション紹介 / Inter BEEの歩き方」

このブログはソリューションアーキテクト 小南英司 が担当しました。