Amazon Web Services ブログ

2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第十一回「クラウド編集 / クラウドレンダリング」

2021/11/24 にメディア業界のお客様向けに AWS 勉強会を開催いたしました。第十一回は従来、場所や時間に縛られていた映像編集や CG/VFX レンダリングについて、働き方改革やコロナ禍の影響もありクラウド化が進む中で見えてきたメリットや最新のソリューションをご紹介しました。資料のダウンロードおよび動画の視聴は下記のリンクからご利用頂けますので、合わせてご確認ください。

資料のダウンロード及び動画の視聴リンク

それではここから当日のセッションの内容について簡単にご紹介させていただきます。

クラウド編集 on AWS

昨今、場所を問わずにリモートで映像制作をするニーズの高まりやファイルを外に持ち出さずセキュアに管理したいといった要望を背景にクラウド上で映像編集業務(クラウド編集)をする事に注目が集まっています。

本セッションでは前半でクラウド編集のメリット、及び関連する AWS サービスの紹介をしつつ、画面転送ソフトウェアについて述べました。また、編集ソフトウェアについても参考資料やクラウド編集時の構成をご説明しました。事例紹介では国内・国外のお客様が構築された環境や使われたパートナーソリューションを含めてご紹介しました。また、セッション内でご紹介した AWS Edit in the Cloud は環境構築に時間を費やす事なく手軽にクラウド編集環境が作成できる AWS ソリューションです。短い時間でしたがデモを実施し、Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) をファイルサーバとしてマウントでき、クラウド・オンプレ環境の編集機から共通アクセスできるソリューションについて見ていただきました。
最後にお客様がクラウド編集を導入・検討するにあたり課題となる事や推奨する進め方についてご説明させていただきました。そして、それら課題や進め方について我々がご支援できる事(コスト最適化、要件にフォーカスした構成提案、パートナー様の紹介)をご説明させていただきました。

クラウドレンダリング on AWS

最初に CG/VFX 制作のワークロードを「レンダリング」、「ワークステーション」、「ストレージ」に分けてそれぞれAWS化した場合に使用するサービスとメリットをご説明しました。レンダリングについてはレンダリングファーム管理ソリューションの AWS Thinkbox Deadline でオンプレと AWS のリソースを統合的に管理・活用することができます。80 を超えるコンテンツ制作ソフトとの連携が可能で、3rd party アプリケーション向けのUsage Based License という従量課金制のライセンスをご提供しています。レンダリングサーバーとしてはインスタンス数やスペックを柔軟にスケール可能な Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) を使用し、Spot インスタンスでディスカウントを得ることが可能です。

映像制作を担当されている方にとって、上記のワークロードを AWS 化するにはいくつかハードルがあります。まず設計構築について、AWS サービスの選定から複数サービスを組み合わせたデプロイ、セキュリティのベストプラクティスの適用などを難しいと感じられるかもしれません。また運用についても同様です。そこで AWS 環境の設計構築・運用を簡素化するソリューションとして Render Farm Deployment Kit(RFDK)Amazon Nimble Studio をご紹介しました。RFDK はオープンソースのソフトウェア開発キットで、レンダーファームのインフラをコードとして管理できるため、デプロイの自動化が可能になります。Amazon Nimble Studio はフルクラウドの制作環境を構築・運用する方法を簡素化するサービスで、ワークステーション、ファイルストレージ、レンダリングの環境を一元的に提供します。


最後に AWS で CG/VFX 制作を始める際のラーニングリソースをご紹介しました。Thinkbox のサイトでは、レンダリング環境を Step by Step で構築するためのチュートリアルを公開しています。Amazon Nimble Studio のユーザガイドでは環境のデプロイ方法とサンプルアセットを公開しています。

まとめ

メディア業界のお客様向け AWS 勉強会の第十一回の開催概要をご紹介させていただきました。内容について詳しく知りたい方はこちらより資料のダウンロード及び動画を視聴いただけますのでご確認ください。クラウド編集、クラウドレンダリングについてご興味をお持ちでしたら、ぜひ AWS のメディアチームまでお気軽にご連絡下さい。また、メディア業界のお客様向け勉強会を月に二回のペース(原則、第 1 ・第 3 水曜日の午後を予定)で開催しております。AWS 活用に当たっての有益な情報が提供されておりますので奮ってご参加ください。

また、過去に実施した勉強会についてもブログを公開しておりますので、合わせてご覧ください。

2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第一回「AWS入門」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第二回「AWS を活用したリモートワーク入門」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第三回「メディア系 AWS 活用事例紹介 ~ 新聞・出版 ~」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第四回「メディア系 AWS 活用事例紹介 ~ 放送・配信 ~」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第五回「目指せ ! クラウドプラクティショナー」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第六回「目指せ ! クラウドプラクティショナー コンピューティング・ネットワーク編」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第七回「アベイラビリティーゾーンを 使用した静的安定性 / AWS におけるマルチリージョン構成の考え方」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第八回「目指せ ! クラウドプラクティショナー ストレージ・データベース編」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第九回「AWSを活用したパートナーソリューション紹介 / Inter BEEの歩き方」
2021 メディア業界のお客様向け AWS 勉強会 第十回「目指せ ! クラウドプラクティショナー セキュリティ・モニタリングと分析編 」

このブログはソリューションアーキテクト 門田、金目が担当しました。