Amazon Web Services ブログ

Tag: Amazon RDS

既存の MySQL と PostgreSQL データベース用の GraphQL API の作成

AWS Cloud Development Kit (CDK) を使って既存のリレーショナルデータベース上にスケーラブルでセキュアな GraphQL インタフェースを簡単に構築できる機能を発表しました。AWS Systems Manager Parameter Store に SecureString として安全に保存されたデータベースの認証情報と共に AWS Amplify GraphQL API CDK コンストラクトを提供し、SQL ステートメントを実行する GraphQL API の構築を開始します。この新機能は、Amazon Relational Database Service (Amazon RDS) 上の MySQL および PostgreSQL データベース、または外部でホストされている MySQL および PostgreSQL データベースで動作します。

【開催報告】アップデート紹介とちょっぴり DiveDeep する AWS の時間 第三十六回 (11/16)

2023 年 11 月 16 日に「第三十六回 アップデート紹介とちょっぴり DiveDeep する AWS の時間」をオンラインで開催しました。今回は「Disaster Recovery (DR) 編」ということで、実際に AWS での DR を設計・運用されているお客様から事例やサービスの機能についてご紹介頂きました。イベント当日の雰囲気や内容をお伝えします!

生成系 AI アプリケーションでベクトルデータストアが果たす役割とは

本投稿では、生成系 AI アプリケーションにおけるベクトルデータベースの役割と、生成系 AI の能力を活かすうえで AWS のソリューションをどのように活用できるのかについて説明していきます。