Amazon Web Services ブログ

Category: Amazon Machine Learning

awso11yfes2024autumn

【開催報告 & 資料公開】AWS 秋の Observability 祭り 2024

本ブログでは、2024 年 11 月 1 日に実施した「AWS 秋の Observability 祭り ~明日使えるアセット祭り~」のイベントについて内容を簡単にご紹介しつつ、アセット資料を紹介致します。今回のイベントでは、すぐデプロイできるアセットを活用し Observability の高度化をジャンプスタートすることをテーマに様々なアセットをご紹介しました。アセットは生成 AI を活用した Observability での障害分析の効率化 、負荷試験における可視化や異常検知といった Observability で試験の速度と品質の改善、Amazon CloudWatch をさらに高度に活用するためのネットワーク監視、ログ異常検知機能による運用改善と複数のユースケースをカバーしています。

Amazon Bedrock のモデルアクセスの有効化や制限値の引き上げができない時の対応方法

Amazon Bedrock でモデルの推論をするにはモデルアクセスの有効化、デフォルトで割り当てられた制限を超えて推論等を行う場合は制限値の引き上げが必要です。しかし、デフォルトの制限値はサービスの適正な利用とパフォーマンスの維持向上を図るため継続的に調整が行われており、その中であなたの AWS アカウントのモデルアクセスの有効化や推論等の制限値に影響が発生する場合があります。本記事はそのような場合の対応方法を解消するための手順を説明します。

【開催報告&資料公開】 流通小売・消費財・EC 企業向け:クラウドと生成AI によるオペレーション改革

流通・小売・消費財業界に関わられている方々を主な対象として、2024年10月24日に「流通・小売・消費財業界向け:クラウドと生成 AI によるオペレーション改革」のオンラインセミナーを開催しました。ご参加いただきました皆さまには、この場を借りて御礼申し上げます。本ブログでは、その内容を簡単にご紹介します。

社内に導入した生成 AI ツールの利用率伸び悩みを打破する : 先行事例に学ぶ 4 つのユースケース

生成 AI の導入は売上高 500 億円、従業員 1,000 名超の大企業では 7~9 割に達し、フェーズが「導入後」へ移行してきている企業も多いと推察します。
導入後の主な課題の一つが、「導入した生成 AI ツールが使われない」ことで、チャットツールに代表される生成 AI を誰もが利用できるインフラ基盤の利用率は、導入後 3 割、以後数か月で 1~2 割に落ち込む傾向があります。
本記事では、AWS の公開する生成 AI 事例より利用者数の向上に顕著な効果が見られるユースケースを 4 つご紹介します。ぜひ、課題解決に、社内での生成 AI 利用促進に役立てていただければ幸いです!

Enel が Amazon Bedrock を活用してスタッフの生産性を向上

Enel は、32 か国に拠点を置き、82 GW の発電容量を持つ大手総合電力会社です。また同社は、7,600 万人の顧客に対して広大な送配電網を提供し、4,650 万台のスマートメーターを管理する大手送電網事業者としても極めて重要な役割を果たしています。Enel は 2014 年以来、Amazon Web Services (AWS) を使用した生成 AI の導入を促進する強力な社内ノウハウを開発することにより、人工知能 (AI) に多額の投資を行ってきました。この技術の進歩により、以前は手動で実行されていたタスクをシームレスに自動化することが可能になりました。

生成 AI でサービスのトップラインを伸ばす! : 業務効率化から進み、売上や利用の拡大を実現した事例 4 件に学ぶ

企業での生成 AI 活用が広まりつつも、比較的単純な業務への適用による「コスト削減」に効果が留まる事例は多いのではないでしょうか。日本は米国、欧州と比較すると雇用の流動性が相対的に低い傾向にあり、業務を効率化しても社員数が減らない以上、コスト削減の効果には限界があります。本記事では、生成 AI を活用しサービスの利用増や売上増など、トップラインの拡大を実現した 4 つの事例を紹介することで効率化から先のステップをご提示したいと思います。

生成 AI を活用する鍵は組織横断のチームにあり : ML Enablement Workshop を活用した 4 つの事例から学ぶ

生成 AI の活用を推進するには、単に社内で使えるようにするだけでは不十分だということに多くの企業が気づき始めています。本記事では、AWS の ML Enablement Workshop を活用した 4 つの事例から経営層の支持のもと、ビジネスと技術の両面から構成されたチームが活用の推進に不可欠であることを示します。

purpom_media_lab_aws_photo

株式会社 PURPOM MEDIA LAB 様の AWS 生成 AI 活用事例「Amazon Bedrock を活用したビジネスモデルジェネレータ開発」

株式会社 PURPOM MEDIA LAB は、新規事業開発におけるビジネスモデルの検討課題を解決するため、Amazon Bedrock を活用した「ビジネスモデルジェネレータ」を開発しました。このソリューションにより、ビジネスモデルの検討時間の短縮、ステークホルダーとの対話コストの削減、ビジネスモデルの可視化と最適化が可能になりました。今後は、より高度な生成 AI の活用を検討し、ビジネスモデルの生成精度向上に取り組む予定です。