Amazon Web Services ブログ

Category: MySQL compatible

AWS Database Migration Service (DMS) を活用して VMware Cloud on AWS 上の MySQL を Amazon Aurora に移行する

VMware Cloud on AWS を起点とした段階的なモダナイゼーションの一環として、VMware Cloud on AWS 上で実行されているデータベースを AWS DMS を活用して Amazon Aurora に移行する方法についてご紹介します。

Amazon Aurora MySQL と Amazon Redshift のゼロ ETL 統合のデータフィルタリングの発表

AWS は本日、ゼロ ETL 統合のデータフィルタリングを発表しました。これにより、Amazon Aurora MySQL と Amazon Redshift 間のゼロ ETL 統合においてデータを選択して取り込むことができます。この機能により、分析ユースケースにおいて、データウェアハウスである Redshift にレプリケートする個々のデータベースとテーブルを選択できます。

この投稿では、この機能を使用できるユースケースの概要を示し、この機能を使用してニアリアルタイムの運用分析を開始する方法について段階的に説明します。

Amazon Aurora MySQL バージョン 3(MySQL 8.0 互換)へのアップグレード

Amazon Aurora MySQL 互換エディションバージョン 3 (MySQL 8.0 互換) は、Amazon Aurora MySQL でサポートされている最新バージョンのメジャーバージョンです。Amazon Aurora MySQL バージョン 3 を使用することで、最新の MySQL 互換機能とパフォーマンス向上を利用できます。MySQL 8.0 では JSON 関数、ウィンドウ関数、共通テーブル式 (CTE)、ロールベースの権限など、いくつかの新機能が導入されています。また、Amazon Aurora MySQL 3 には、Amazon Aurora Serverless v2、Amazon Aurora ゼロ ETL、AWS Graviton3 サポート、拡張バイナリログ、Amazon Aurora I/O 最適化などの新機能のサポートも含まれています。機能の完全なリストは、MySQL 8.0 と互換性のある Aurora MySQL バージョン 3 を参照してください。

AWS re:Invent Recap – ソリューション編 – Database編

AWS re:invent 2022 で発表されたデータベース関連の新機能を中心に機能概要やその使用例についての紹介、また、AWS re:invent 2022 前に発表された注目機能に関しても一部をピックアップして紹介を行う Dive Deep セッションを行いました。資料・動画も公開しています。

Amazon RDS Online Seminar 第1回 「Amazon Aurora と RDS Proxy」 資料・動画及び QA 公開

先日(2020/9/10)開催しました 第1回  Amazon RDS Online Seminar「Amazon Aurora と RDS Proxy」
の資料・動画を公開しました。当日、参加者の皆様には数多くの QA を頂きありがとうございました。
頂いた QA の一部についても共有しております。