Amazon Web Services ブログ
Tag: AWS AppSync
DynamoDB JavaScript リゾルバのための新しい AWS AppSync モジュールと関数の紹介
本日 (2023 年 8 月 31 日)、DynamoDB データソースと対話するための新しいモジュールと関数をリリースし、Amazon DynamoDB 用のリゾルバをさらに書きやすくしました。新しいモジュールは、put、get、delete、update、scan、sync、queryといった一般的な操作の DynamoDB リクエストを作成するのに必要なコードを簡素化します。さらに、更新時にアイテムの属性を細かく変更するための操作ヘルパーも提供します。このモジュールは、TypeScript を使用する場合に開発者がローカルで型安全なコードを記述できるようにするための型定義とともに、パブリックな @aws-appsync/utils パッケージで利用可能です。
AWS Amplify での Next.js API routes
Next.js は人気のある React フレームワークで、React アプリにサーバーサイドレンダリング・静的サイト生成を可能にします。これにより、驚くほど簡単にフルスタック React アプリケーションを構築できます。Next.js は、サーバーサイドレンダリングと静的サイト生成に必要な多くの難しい設定を自動的に処理する点で、Next.js は他のソリューションより開発者に好まれます。また、スタイリング・ルーティング・バンドルなどのビルトインサポートがあります。Next.js アプリは非常にパフォーマンスが高く、検索エンジンに対する最適化がされており、コマンド 1 つでホスティングプロバイダへ簡単にデプロイできます。Next.js は柔軟さ、シンプルさ、機能の豊富さにより、本番用 React アプリケーションを構築するための上位の選択肢になっています。
店舗システムのクラウドに関する考察
本記事では、店舗 PC/ストアコンピューターや POS といった店舗に配置されているワークロードを、AWS で […]
AWS AppSync Private API の紹介
AppSync の Private API の一般提供を発表します。Private API を使用すると、VPC やオンプレミスのデータセンターなどのプライベートネットワーク内のクライアントのみに、お客様の GraphQL API へのアクセスを制限できます。Private API へのリクエストは、インターネットを介さずに AWS のプライベートネットワークを経由して行われます。開始するには、AppSync で GraphQL API を作成する際に API を Private に設定し、API を呼び出す同じ AWS アカウント内の各 VPC にインターフェース VPC エンドポイントを作成します。また、AWS Direct Connect または AWS Site to Site VPN を使用して、オンプレミスネットワークからインターフェイスエンドポイントをホストする VPC へのプライベート接続を確立することができます。この接続により、オンプレミスデータセンターのクライアントは Private API を呼び出すことができます。
Backends for Frontends パターン
このブログでは、Backend for Frontend パターンを実装し、マイクロサービスがドメインの集約の Mutation に関するイベントを発生させたときにリアルタイムの視覚的な更新を提供することによって、ユーザーインターフェース(UI)でのエンドユーザーの顧客体験を向上させる方法について説明します。
AWS AppSyncを使ったNFT保有者のみがアクセス可能なサービスを実装する
はじめに Web3のテーマが盛り上がりを見せる中、NFTのユースケースはデジタルコレクティブの用途に限らず、ゲ […]
フルスタックのチャットアプリケーションをAWSとNext.jsで構築する
モダンなチャットアプリはリッチな機能を必要とします。これらの機能はファイルストレージ・リアルタイムの更新、そしてクライアントとサーバーの両方からデータを取得する能力が必要です。
従来、これは多くのサードパーティサービスをつなぎ合わせるか、カスタムソリューションの作成に開発時間を費やすことを意味していました。そして、この方法では市場投入までの時間が遅くなり、複数の障害点が発生します。
チャットアプリに必要な機能と、AWS が従来の問題点をどのように解決しているかを紹介するために、我々はリアルタイムチャットアプリケーションのサンプルを更新しました。このバージョンは、ローカルと AWS の両方でアプリケーションを完全に管理・制御することがいかに簡単かを強調するために再設計されました。
Amazon Location Service と AWS Amplify によるインテリジェントフィールドサプライチェーン
この記事は、Intelligent field supply chain with Amazon Locati […]
グローバルサプライチェーンにおける通関リスクの管理
前回のブログ「動的なサプライチェーンプラットフォームを構築する方法: 入門書」では、企業が AWS を利用して […]
AWSでセキュアなビデオオンデマンド(VOD)プラットフォームを構築する方法
動画の活用は情報共有や学習の主要な手段となっており、お客様はeラーニングや動画配信の分野に参入するために、革新 […]