Amazon Web Services ブログ
Category: AWS Elemental MediaLive
SyncWords と AWS Elemental Media Services によるライブキャプションの設定
コンテンツクリエーター、プロデューサー、または放送者にとって、ライブストリーミング用に迅速かつ正確な文字起こし、吹き替え、または翻訳を提供することは困難な場合があります。しかし、必要な最先端のサービスを構成して、時間とお金の両方を節約する方法について説明します。
SyncWords と AWS を使用したライブスポーツ、ニュース、OTT プラットフォーム向けの低レイテンシーのキャプションと音声翻訳の配信
お客様からクラウドの自動音声認識 (Automatic Speech Recognition : ASR) テクノロジーを活用しながら、特にスポーツ中継やニュースのライブ配信で、低遅延でキャプションを実現する最善の方法について問い合わせがありました。AWS と SyncWords は、この課題に取り組み、生放送用のキャプションの埋め込みと音声翻訳を生成するために、Secure Reliable Transport (SRT) プロトコルと SyncWords を使用して、安全で低レイテンシーのキャプション埋め込みワークフローを可能にしました。これらはハードウェアを追加することなく実現されています。
【開催報告 & 資料公開】AWS メディアセミナー 2024 Q3~スポーツ業界の変革を加速する AWS の取組みと活用事例~
スポーツ業界が大きな変革期を迎える中、クラウドテクノロジーがイノベーションの原動力となっています。2024 年 […]
【開催報告】AWS メディア業界向け勉強会開催報告
2024 年 7 月 11 日(木)に、メディア業界のお客様向けに AWS 勉強会を開催いたしました。放送局の […]
AWS Elemental MediaLive Anywhere のご紹介 : お客様独自のインフラストラクチャでクラウド制御のビデオエンコードを実行
Background : 背景 現在、放送、ライブストリーミングそしてビデオ配信をオンプレミスの素材またはロー […]
NTTドコモにおける Leminoの大規模ライブ配信を支えるアーキテクチャ(第四回)
本稿では株式会社NTTドコモ(以下、DOCOMO)において、映像配信サービス『Lemino』の開始にあわせて配 […]
【開催報告 & 資料公開】AWS メディアセミナー 2024 Q2~ NAB Show 2024 の recap と最新事例のご紹介~
2024 年 5 月 17 日に開催したウェビナーでは、2024 年 4 月にラスベガスで開催された NAB […]
AWS上のライブ映像ワークフローを検出、可視化、監視する
はじめに クラウド上でライブ動画の放送、ストリーミング、配信を行う場合、ワークフローの構築、テスト、セキュリテ […]
【開催報告&資料公開】AWS メディア業界向け勉強会開催報告
2023 年 6 月 30 日(金)および 2023 年 12 月 7 日(木)に、メディア業界のお客様向けに […]
【開催報告 & 資料公開】AWS メディアセミナー 2024 Q1~ AWS のメディア&エンターテインメント (M&E) 業界への取り組み~
2024 年 2 月 29 日に開催したウェビナーでは、AWS のメディア&エンターテインメント(M& […]